パスワード再発行
 立即注册
検索

原付免許取得から購入までの流れについて - 私は今現在京都に住んでおりま

[复制链接]
lip111251515 公開 2009-2-5 17:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付免許取得から購入までの流れについて
私は今現在京都に住んでおります。
出身地が東京で、今まで親から反対されていたので免許の類が一切ありません。
春から仕事が始まるので、移動用の原付を買おうと思っているのですが、どう動けば良いのか分かりません。
今現在、住民票は実家(東京)のまま移しておりませんが、仕事が始まる前ぐらいに移そうと考えてます。
そこで、質問は以下の通りです。
1.免許を取るにあたり、まずはどのような行動を取れば良いのか。
全く初めてで聞く相手もおらず、どこへ申し込みをすれば良いのか分かりません。
また、今の居住地は京都市左京区です。京都でオススメなところがあれば教えてください。
2.運転免許証はどこに送られるか
住民票を移さなければ実家への郵送となってしまうのでしょうか?
3.取得後、原付を買えばすぐ乗れるのか
購入は中古車を店か個人取引でやろうと思ってます。
ナンバープレート等ややこしいことはないのでしょうか?

免許は3月中に取ろうと思ってます。
住民票もその時期に移そうとは思ってますが、先に移してしまったほうが良いでしょうか?
dre1058975 公開 2009-2-5 17:49:00 | 显示全部楼层
前提として、その時住民票がある都道府県でしか受験できません。
1.まずこちらのいずれかで原付技能講習を受けなければなりません。5会場ありますが特にお勧めとかはありません。どこでも同じですので最寄のところがいいでしょう。
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/m_koshu/gentuki/index.html
その後運転免許試験場で学科試験を受けます。(運転免許試験場以外でも受験できますが、運転免許試験場は平日毎日やっています。)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/menkyo/s_gakka/gakka/index.html#2_sinsei

2 免許証は、随分前の事なので忘れてしまいましたが、たしか学科試験が合格していればその日のうちに交付されるはずです。合否はその場でその日のうちに分かります。あとで送られてくるというのは聞いたことないです。
3 店に頼めば全てやってくれます。必要書類等も教えてくれますし、それを店に出せば面倒くさいことは全部やってくれます。自賠責保険等も同様です。ただ、当然その手続きに最低1日はかかるので、買いに行ったその場で乗って帰ることはできないでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 14:52 , Processed in 0.078265 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表