パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証について教えて下さい。私の姓には特殊な漢字があり、その文

[复制链接]
san11305579 公開 2009-2-12 14:29:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証について教えて下さい。私の姓には特殊な漢字があり、その文字だけ手書きになっています。しかし、同じ姓の父親は手書きではありません。これはなぜですか?
更新した際に父親は警察署で私が運転免許センターだったことは関係ありますか?また、父親と同様に手書きではないように直す事はできるのでしょうか?分かる方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。補足更新する際に一文字だけ変更はできますか?
mus122107807 公開 2009-2-15 00:41:00 | 显示全部楼层
特殊な漢字(外字)は、現在PC入力でも対応可能になってる
所がほとんどです。
昔は、更新時に窓口へ行って「ここの部首が旧字体」と書いて
職員に見せ、手書きしてもらってました。
現在は、PCで該当の文字が出るので安心してます。
私も、旧字体は1文字だけですよ。
大丈夫ですよ、職員に相談すれば。
mic11215489 公開 2009-2-12 16:29:00 | 显示全部楼层
私の免許証は手書きではなく、ハンコです。
手書きの方がマシだったかも・・・
発行するところによって違うようですよ。
IC入りの免許証はまだ全国展開されていません。
ですから、絶対とは言えません。
恐らく、それを理由に再交付はできません。
免許センターに問い合わせてみてください。
mic11215489 公開 2009-2-12 14:40:00 | 显示全部楼层
昔,手書きの免許証は存在しましたが,今月?からIC免許が導入され,すべてパソコンで入力するような文字に変更されました。
よって,一部の漢字のみ手書き,ということは絶対ありません。
詳細は地元の警察に尋ねて下さい。
mic11215489 公開 2009-2-12 14:35:00 | 显示全部楼层
都道府県が違うと扱いが異なることがありますが、それは同じなんですね。
父親のほうがあとで免許の更新をしたのではないでしょうか。
特殊な漢字は、コンピューターに手で作って入力することがあります。
まだ作っていないか、作っていたのに気づかなかった場合は手書きになります。
わたしも引越しして初回は手書きでしたが、次の更新では字を作ったらしく、
手書きではなくなりました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 17:44 , Processed in 0.082404 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表