パスワード再発行
 立即注册
検索

試験場で免許試験をとりたいのですが、本免試験の際、路上教習の証明のような

[复制链接]
not122022461 公開 2009-1-24 00:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
試験場で免許試験をとりたいのですが、本免試験の際、路上教習の証明のようなものは必要なのですか??
現在、自動車教習所に通って、試験場で免許を取得中の者です。
現在、仮免をとり、普通自車講習も受け終わりました。
あとは、路上教習をして、本免試験を受けに行くのみです。
しかし、学校の期限が切れてしまい、延長料金(一か月)3万円を払えと言われています。
経済的にあまり余裕がありません。(だから教習所にしたのですが・・・。)学校に行かずにとる方法を考えています。
試験場に行って試験を受けようとすると、路上教習をやったという証明書は必要なのですか?
なにか、この状況で免許取得に関するアドバイスがあればよろしくお願いします。
jps111736819 公開 2009-1-24 04:33:00 | 显示全部楼层
妹が試験場で技能試験を受けて免許を取りました。その際に練習につきあった者です。私自身も大型一種、二輪等々試験場で取りました。
公安委員会の発行する仮免許は期限内、国内どこでも有効です。(高速道路は補助ペダルが無い車はNG)
しかし、自動車教習所の内規により、あるいは警察の指導により教習生に渡さないところがあります。
その点が一点。入学時の案内にも目を通してみてください。
試験場で路上の技能試験を受験するためには2種免許所持者か免許取得後3年以上経過した者を
乗せて、1日2時間以上で5日間練習する必要があります。
同乗者は日付、時間、経路、所有免許種類と免許番号を申請用紙に書き込んで押印します。
その際、仮免練習中のプレートを車に掲示する事が義務づけられてます。自分は段ボールで作りました。
http://homepage3.nifty.com/license/car/car5002.html
ここからは、私の意見ですが...
路上の技能試験は構内のコースでやる仮免許の技能試験よりは概ね簡単です。
ただし、仮免許から試験場で散々苦労してやってきたからこそ思えることで、
教習所で一時間も文句なしでオーバーせずにやってきたから、上手いと教官に言われた。とか、
その程度ではまず無理でしょう。
採点項目は一緒ですが、なんというか、採点の厳密さの次元が全く違います。おまけが全くありません。
それと、総合的な判断という項目があります。要は、この人物の運転で道路に出しても不安はないか?という、審査官の主観です。運転の仕方を変える必要があります。
一ヶ月延長で3万ですか?安いと思います。試験にしたら5回出来るかどうかの金額ですから。
ちなみに試験場で本試験合格しても「取得時講習」を受けることが義務づけられます。2、3日かけて2万円弱かかります。
絶対におとなしく教習所へ通うことをお勧めします。
ちなみに妹は、すでに試験場で8回落ちて取った普通二輪免許持っている状態から、
自分が細かく教えて、非公認に十数時間通って、仮免8回目、本試験2回で合格しました。総額16万円ほどでした。
合格したときに軽く泣いてましたがw
min11608119 公開 2009-1-24 09:11:00 | 显示全部楼层
教習所で取った仮免は試験場でも有効です。
(当たり前)
本免を受ける際、路上教習の証明が必要です。
同乗した人の名前と免許証番号、教習した場所などを書かないといけません。
車を用意し、友人など免許3年以上の人に助手席に乗ってもらえば「教習した」となります。
(その際は車に「仮免許 教習中」 と表示しないといけません。)
レンタカーは、レンタカーの規定に違反します。
車や同乗者が用意できないなら難しいでしょう。
---------------
私は普通免許は試験場で取りました。
仮免は非常に難しく、何度も落とされましたが、本免は1回で受かりました。
一緒に受けた人達もほとんど受かっており、落ちたのは一人だけでした。
本免は簡単だとの認識です。
bai112521651 公開 2009-1-24 01:05:00 | 显示全部楼层
もの凄く安易に考えてるなぁ・・・・試験場を舐めすぎ。
仮免は取ったんですよね。もちろん教習所で取った仮免許は試験場でも有効です。
で、当然路上練習申請書は必要です。試験場にとっては教習所云々など関係ありませんので。
で・・・・貴方は「仮免許」にも期限がある事を忘れていませんか?仮免許は半年間しか有効期限がありませんよ?
その間に、路上練習申告書ごときの質問をしている人が、受かる自信がどこからわいてるのか私には理解出来ません。
それに、すでに仮免取ってかなり日にち過ぎてるでしょ?つまり半年もないという事です。
私は、素直に教習所を延長してでも教習所で完結する事をお薦めしますけどね。
あなたが考えている以上に、試験場の敷居は高いですよ。
bai112521651 公開 2009-1-24 00:59:00 | 显示全部楼层
自分で撒いた種なんだから3万くらいケチらんで払いなさいよ・・・・・。世の中自分の都合の良いようになんか動かんよ・・・・・
min11608119 公開 2009-1-24 00:56:00 | 显示全部楼层
教習所で取った仮免許は教習所でしか通用しません
なので、卒業検定が合格していないなら、免許試験場で仮免許から再取得する必要があります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 12:55 , Processed in 0.081007 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表