パスワード再発行
 立即注册
検索

小型自動二輪免許について。 - 普通自動車免許しか持っていませ

[复制链接]
rai121698121 公開 2008-12-28 17:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
小型自動二輪免許について。
普通自動車免許しか持っていませんが、90ccのミニバイクをもらい、ちょうど良いので通勤に使おうとおもっています。
しかし、この不景気。二輪免許取得も結構な金額で小型自動二輪を、試験場にて直接取りにいこうかと考えてます。
そこで、細かい料金や必要なもの、準備。
試験の難しさ、合格したことのある人がいればコツなど、教えていただけましたら幸いです。
ちなみに50ccのミッションに長年のっておりますし、通勤にスーパーカブで日々道路は走っております。
いかがなもんでしょうか?
吉野优香 公開 2008-12-29 01:13:00 | 显示全部楼层
大型2輪、大型二種、大特二種、けん引二種を試験場で取得した者です。
50ミッションに乗られているなら、小型自動二輪は試験場で取れますよ(^^)♪
一発試験に3~8回くらい、通う感じにはなりますけど(笑)。
費用は、すべて一発で取得できた場合は、
技能試験料 4,600円
取得時講習 15,900円
免許証交付 2,100円
計 22,600円です。
3回で合格できれば、
31,800円
8回で合格できれば、
54,800円
教習所で普通二輪や大型二輪を取った人に安全確認の方法などは必ず習って下さいネ。あとは各試験場の攻略HPを見つけてがんがん研究しましょう!
4回連続不合格くらいの頃が一番精神的に、こたえます(笑)。ただ、7回くらい連続で不合格だとかえって悟りの境地に入っちゃいますヨ…(大型二種・バスの技能試験での経験談・笑)。
一発試験をやめたほうがイイとアドバイスされる方に限って、人生で一度も試験場の技能試験を受験したことのない方です。適当に聞き流して、己の道を信じていきましょう(^^)!
いずれにしても、応援してます!がんばって下さいネ(^^)♪
小山真依 公開 2008-12-29 13:15:00 | 显示全部楼层
試験は平日だけですよ。
しかも朝から夕方まで潰れます。不合格だと実際そこまでかかりませんが、合格したらそれくらいまでかかるので予定はあけておかないといけません。
他の人も書いているように、50ccが乗れるなんて当たり前です。自己流のクセがついているので、1回では無理でしょう。最低3回はかかるとみておいた方がいいですね。
1発試験は仕事を持っている人にとって金額よりも時間的に厳しいということです。
教習所で限定なしの普通自動2輪を取得することを薦めます。
青岛 公開 2008-12-29 00:18:00 | 显示全部楼层
ど~なんですかね。
自分は教習所行きましたが小型と普通二輪では2万円くらいしか差はありませんでしたよ。
大森玲子 公開 2008-12-28 17:37:00 | 显示全部楼层
そう言う事を人に頼るなら、教習所に行って下さい。
スーパーカブやミッションに乗れるなんて「当たり前」です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 09:46 , Processed in 0.083160 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表