パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の裏書について私は平成10年に普通二輪を取得しました。その際に免許証

[复制链接]
iwa122757194 公開 2008-12-30 15:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の裏書について
私は平成10年に普通二輪を取得しました。
その際に免許証の裏に「普自二 平成〇年〇月〇日」と押印されました。
その後、免許更新や併記(普通・大自二・大型・大二)の度に新しい免許証を手にしましたが
免許証の裏書「普自二 平成〇年〇月〇日」が消えたことがありません。
現に今も免許証の裏には書かれています。
これは一体いつになったら消えるのでしょうか?
uta121150071 公開 2008-12-30 17:18:00 | 显示全部楼层
免許更新の時すっぽかして一度失効させてから新たに交付されたときには消えます。逆に言えば通常通りに更新する限り永遠に消えません。
二・小・原の項目が、二輪車と原付、小型特殊、を表しているので情報が複数ある限り併記する義務が生じます。失効させると過去に取得した日付はすっぱり消滅し、再交付した日付に全部リセットされます。すべてが同じ日付になるので、裏面に各必要が無くなるのです。
後は、免許証のフォーマットが今後変わればどうなるかは判りませんが。
uta121150071 公開 2009-1-6 19:41:00 | 显示全部楼层
もしかして普通二輪の免許を取る前に原付か小型特殊を取得していませんでしたか?この場合、免許の表面の取得日だけ見てもいつから二人乗りが許されるか判断できないので、裏書されているんだと思います。既に出ている回答にあるように、一度失効させて再取得しない限り、消えないでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 09:50 , Processed in 0.080397 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表