パスワード再発行
 立即注册
検索

少し長いです。高齢者の車の運転についてです。いまさらですけど高齢者の事故

[复制链接]
wai122721835 公開 2009-3-24 01:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
少し長いです。
高齢者の車の運転についてです。
いまさらですけど高齢者の事故が増えてます。アクセルとブレーキを間違えたとか、目が見にくいのに運転してたりだとか。
凄い体勢で運転してるおばあちゃんとかもいますし。もちろん全ての高齢者の方々がそうではないですけど。
ここからが質問なんですけど、高齢者の事故が多いにも関わらず何故何の対処もされてないんでしょうか?
例えば、免許を取るのに若い人は一定の年齢にならないと取れません。それは十分に危険のない運転ができる年齢まで待て、と言うことだと自分は思うんです。
だとしたら、高齢者の運転も危険なところがあるので、若い人と同じように、免許は何歳以上は無効、または取れない、といった法律を作るべきだと思うんですが、みなさんはどういう意見ですか?
mou111273761 公開 2009-3-24 01:28:00 | 显示全部楼层
今、やっている高齢者講習では不満ですか?
だとすると、今、やっている(高齢者)チャレンジ講習並に難しく引き上げろと。

賛成ですね。

いっそ全年齢にしてペーパードライバー駆逐しても良いと思いますよ。身分証は高齢返納者同様発行すれば問題無いんだし。
やるならね。年齢ではなく『腕』で落とさないと。若者や中年にも馬鹿者は多い。
kur123242963 公開 2009-3-27 19:47:00 | 显示全部楼层
若者に対しては、保険料が21歳以下、26歳以下、29歳以下って保険料が下がりますね。ところで高齢者も事故率死亡率が高いんだから、年齢が高まるにつれて保険料って上がるんでしょうか?事故率が高いのに高齢者イジメだとかほざいている高齢者団体にも問題がありますね、枯葉マークも違反者が多いくせに罰金を科そうとすれば高齢者イジメはぁ~って思いませんか?地方で車が無ければ困るって・・・?それもはぁ~って感じですね、地方なんですから税金(固定資産税)とかが安いんですよ。ちゃんとそういった事態を考えて貯蓄するのが普通では無いですか?選挙に影響するって。。。それ何?人の命ですよ。ルールを守れない人間を何故保護しなきゃダメなの?死にかけた高齢者が、もしこれからの若者を事故で殺してしまいました働いて償えますか?被害に遭われた方は、泣き寝入りって事があるんですよ。運転時正常じゃないとなれば、保険屋さんにも支払を拒否したり大幅減額って事だって可能なんですよ。あなたのせいで死んだってなったって、若い人なら更生できるけど、高齢者に更生なんてできますか?いろいろな意味で、70歳以上は免許没収とかにした方が良いですね。でも、地方の農家が駄目になるか。。?毎年とかにした方が良いですね。
sor11380300 公開 2009-3-27 00:26:00 | 显示全部楼层
70歳からは免許の更新時に高齢者講習を受講する事が義務付けられることが決定されました。
また75歳以降からは高齢者講習に加えて認知機能検査を受ける事が義務化されました。
万が一検査結果で問題があれば免許の返上も含め警察は検討するそうです。
これも田舎だからとか言っていられません。安全のためです。タクシーでもなんでもあります。
また行政も代替の手段は検討するでしょう。安全を犠牲には出来ません。
交通手段のなかで交通事故の件数が多いのは自動車なんです。
クルマ側の安全装備は昨今機能を含め向上していき目覚しい発展なんですが、どの時代も大事なのは
運転者側の安全意識です。高齢者は自ら判断能力、反射神経、安全に対する意識などが衰えているのを
気づくべきです。免許を返上するのを含めて今後検討していくべきです。
>自分がいずれ年寄りになったときに他人の安全を考えて免許を返納するつもりはあるのか、と聞いてみたくなりますね。今からそういった覚悟をお持ちでしたら正直立派だと思います
ありますね。そのとき自分が老人になったとき安全に運転できる自身が出来ないと悟れば免許証を警察署にいって返納する覚悟はありますよ。交通の安全を守るのは自分だけでは出来ないし。タクシーでもなんでも代替は工夫すればありますから。
人と自動車の輝かしい未来のために
ret121112751 公開 2009-3-24 03:42:00 | 显示全部楼层
一定の年齢(65歳とか70歳)を過ぎたら免許の更新ごとに実技テスト(実施テスト)を行うべきだと思います。
先日久しぶりに父親(72歳)の運転する車の助手席に乗った時に、父が若かったころに比べハンドル操作やブレーキ操作が一瞬遅いことを実感し、それを父に伝えました。本人はそのことに一切気づいていないようでしたので、あえて指摘できてよかったと思います。このように、加齢とともに自覚できていない安全からの隔離が生じるのはみな同じだと思うので、不幸な事故が生じる前に第三者が抑止および制止すべきだと思います。
mou111273761 公開 2009-3-24 01:36:00 | 显示全部楼层
バスも電車も普通に走っている都心部ならともかく、田舎で免許をとりあげたらほとんど死ねといっているのも同義なのでは^^;
せめて代替の移動手段を提供できないと無理だと思います。でないと選挙権を持っている年寄りを敵に回します。
この手の質問をする人に自分がいずれ年寄りになったときに他人の安全を考えて免許を返納するつもりはあるのか、と聞いてみたくなりますね。今からそういった覚悟をお持ちでしたら正直立派だと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 06:55 , Processed in 0.083909 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表