パスワード再発行
 立即注册
検索

会社行きたくないです。この土日、悪口言われたことが忘れられなくて

[复制链接]
gom121652260 公開 2009-3-2 00:54:00 | 显示全部楼层 |読書モード
会社行きたくないです。この土日、悪口言われたことが忘れられなくて結局ずっと月曜日の憂鬱さがとれずに終わってしまいました。

悪口を叩かれて、あいついらねーよ辞めねーかなっと先輩達に言われたフレーズが頭にこびりついています。。。。
泣き顔まで見せてしまったぶん顔をあわせにくい。

でも既に泣き顔みられた後に素っ気ない冷たい対応されてますが。明日起きるのが嫌で嫌でたまりません。でも行かないと余計言われそう。というか私自信が一度サボったらそのままもう行けなくなりそうです。
前職はフリーターで職歴もなく、生活もかかっているので簡単には辞めることもできません。資格は自動車免許以外は何もない。地元にはもう帰れる場所がないし。

起きてある程度心の余裕が持てるように行きたいです。
前向きになれる言葉下さい。あと、忘れられないフレーズを忘れる方法教えて下さい。
切実です。お願いします。
rav112912704 公開 2009-3-2 20:49:00 | 显示全部楼层
おたくは、その先輩より明らかに人物が上です。
今回のような言葉に繊細に反応する神経を持っています。
自分では言わないし、もちろん言われれば非常に気になる。
そういう言葉を使うことの意味を正しく理解しているからです。
逆に先輩は使うことにも何も感じず、言われても平気でしょうね。
ようするに、そのレベルの大雑把な脳みそなんです。

『え? 今のもしかして“悪口”か? うひょ! 久々に聞いたぞ~。
寒っ! 寒すぎる! ここは小学校か? 面白れえ~~~~。
こんな馬鹿いるんだよね~。しかたねえか。何も言わず、そっと
しておいてやろう。馬鹿を責めるのもむなしい。俺って大人だな。』

このように正しく冷静に分析し、生暖かく見守ってあげましょう。
間違ってもおたくは、同じ事をやり返してはいけません。
まあ、やんないだろうけどね。

間違っても「我慢する」「耐える」なんて考えてないよね?
それだと、自分と彼らが同じレベルだと自分で宣言するのと同じ。
そのうち仕事が出来るようになって、彼らの態度も変わるでしょう。
その時再び『やっぱ馬鹿だな、こいつら』と・・これで完結です。

※ あなたが女なら、「俺」を「私」に変更してください。

で、オタクが先輩の立場になったときには、未熟な後輩を
あたたかく指導してやってくれ。これを忘れんなよ~。
オタクの代から流れが変わるなんて、けっこういいジャン!
piz102863724 公開 2009-3-4 12:04:00 | 显示全部楼层
そういう先輩はその程度なんだと思ってください
>悪口を叩かれて、あいついらねーよ辞めねーかなっと先輩達に言われたフレーズが頭にこびりついています
皆初めはそう言われているのです
気にしなくて良いのです
kur113127785 公開 2009-3-2 13:02:00 | 显示全部楼层
自分も昔、料理屋で「もう辞めろ、いらん」など、よく言われました。よく泣いていました。それでも、嫌でしたが、仕事に行きました。とりあえずいきましょう。とまでは、安易に言いませんが、あなたの仕事は今は、そこにあるんだから!死にに行くわけではないんですよ!?お金を稼ぎに行くんだから。
でも、今の自分はあのとき、そういう風なこと言われたり、それをたまたまでも乗り越えたので、ついた自信。今は良かった!とおもいます。あの時がなければ、今もダラクした性格だったでしょう。
これは、むしろチャンスだと思います。たしかに酷いですが、いま1つ目の壁に試されていますね。がんばってなんていいません。
「やってこい!」
bee123088896 公開 2009-3-2 01:33:00 | 显示全部楼层
周りがなんて言おうと、自分の信念を貫くまでですよ。
失敗を繰り返して成功に繋がればそれでいいじゃないですか!
努力した人が全員報われるとは思いませんが、報われた人は全員努力をしているものです。
資格や職歴、なんて関係無いですよ!
自分も辞めちまえとかちゃんと仕事しろとか言われてばかりでした、時には工具(整備士してます)が飛んで来たりしました。信念を貫き続けるうちに気が付くと、先輩よりも仕事が出来る様になっていて、先輩より先に主任に出世出来ました。今ではかつての先輩に指示する側に立っています、でも先輩には仕返しはしていません。先輩も自分に頭が上がらないらしく今では仲が良い位です。
気持ち悪いぐらいスピード出世で、4月1日から工場長になります。
嘘みたいですが本当なんです。信じてもらえなくても結構!自分には信念がある。
spe112603110 公開 2009-3-2 01:28:00 | 显示全部楼层
その先輩はそのレベルの人なのです。先輩は下を育てるのも仕事なのに。
習うのは1年間が限度。基本的に新卒採用のみの会社なら1年後には自身が先輩ですから。
だから開き直って、初心に戻りましょう。わからないコトを今聞かなくていつ聞くんです!?
ちょうど月が変わりました!決算はいつでしょ?もし2月なら3月は新年度!3月なら決算月は頑張りどころ!
イイ時にダメージを受けましたね!頑張れる理由が盛り沢山!
笑顔で大きな声で『おはようございます』と挨拶しちゃえばこっちのもんです!
piz102863724 公開 2009-3-2 01:14:00 | 显示全部楼层
「あいついらねーよ辞めねーかな」・・いちいち気にしていたら仕事にならないでしょ。「使えねーなぁお前。」これは昔言われたなぁ。普通ですそんなの。そんなもんです。それで転職でもしたら人生終了だね。苦労しなきゃ。結果残さなきゃ。「起きてある程度心の余裕が持てるように行きたいです」・・甘いよ考えが。そんなこと考えている暇はないでしょ。考えなければならないことは一つ。「どうしたら昨日より一つ前へ行けるかな?」本当にそれしかない。それしかないよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 23:46 , Processed in 0.092275 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表