パスワード再発行
 立即注册
検索

意見がバラバラなので、詳しい方お願いします。免許の事ですが、2

[复制链接]
koo113178369 公開 2009-3-10 11:25:00 | 显示全部楼层 |読書モード
意見がバラバラなので、詳しい方お願いします。免許の事ですが、2年位前に、6点溜まって違反者講習をうけました。
講習後1年未満で、通行区分違反で、1点切られて、また1年未満でオービスが光って、60キロ前後オーバーで、12点、で累積13点で免取りにはならないですよね?あと、違反者講習したので、講習後は前歴0の0点に戻るんですよね?だから今はまだオービスの通知が来てないので、通行区分の1点だけで、前歴0の1点になりますよね?補足累積の6点は携帯、ベルト2回とか細かいので、6点溜まりました。講習は1、2時間話を聞いた後、2種類あったのですが、外に出て、歩行者の誘導をして終わりでした。
ore111816977 公開 2009-3-10 12:02:00 | 显示全部楼层
同じ6点でも軽微な違反累積の6点による軽微違反者講習と、停止処分講習とでは意味合いがまったく違います。
前者の3点以内の軽微な違反の累積6点だと軽微違反者講習として、講習後から車に乗ることが出来、ましてや免停扱いではなくなるので前歴は当然つきません。
しかし停止処分講習として免停の行政処分の30日免停の短縮をしたのなら、当然免停ですので前歴はつきます。
同じ6点でも意味合いが違うことを理解した上で質問して下さい。
貴方が取り消した質問では「免停になった」と書いてあったから私は免取りになると書き込みましたが、軽微違反者講習でしたら免停90日ですよ。
2年前が「免許停止」なら今回で免許取り消しになります。
wak12900442 公開 2009-3-10 12:54:00 | 显示全部楼层
2年前の6点がどんな違反でに累積したか・どんな講習だったか(交通安全活動などか)を追記してくれれば
皆さんは答えやすいと思いますよ
wxm121408790 公開 2009-3-10 11:53:00 | 显示全部楼层
まず、免停の場合前歴1になります。前歴が0になるのは、違反者講習を受けたらという訳ではありません。違反者講習から1年間無事故無違反の場合です。

今回のケースでは、免停処分後1年未満に違反点数1加点(この時点で前歴0にはなりません)、その後1年未満に違反点数12加点。よって前歴1の違反点数12で免許取り消し及び失効期間1年となります。
ご愁傷様です。これで書類送検されたら悪質ドライバーと判断され、いかなる理由でも行政処分の減刑は無いでしょう。
bg51235353 公開 2009-3-10 11:35:00 | 显示全部楼层
ごめんね。
詳しいわけじゃないけど、書き込みを読んだ感想を。
あなたが講習を受けた意味はどこに?
60㎞オーバーなんて…。
ちまちまと違反点数を計算するより、
あなたが持っている免許を返して、運転には関わらないほうが良いのでは?
って思いましたょ。
運転は注意一秒怪我一生・・・どころか、死を招く事も。
それは、あなただけの問題ではありません。
あなただけではなく、同乗者、歩行者、他の車両にも迷惑をかけ、
家族・友人に辛く悲しい思いをさせることを肝に銘じることが最優先だと思います。
『走る凶器』に乗っていることをお忘れなく。
ret121112751 公開 2009-3-10 11:34:00 | 显示全部楼层
仰る通りです。
老婆心ながら、もうちょっと安全運転した方がいいとは思いますけどね。
ret121112751 公開 2009-3-10 11:34:00 | 显示全部楼层
いまはまだ累積1点だけか、という点だけはいまいち自信はありませんが、全体としてはその認識であっていると思いますよ。
軽微違反者講習受講(前歴0:違反点0)
通行区分違反(累積1)
速度超過(累積13)
ってだけですよね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 02:46 , Processed in 0.126818 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表