パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車免許(マニュアル)を取得したのですが、この免許で原付ゎ運転して

[复制链接]
l0v112846715 公開 2009-2-19 09:45:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車免許(マニュアル)を取得したのですが、この免許で原付ゎ運転してもいいのですか?

教習所の先生ゎ大丈夫といっていましたが、今の法律上でゎどうなんでしょう?
教えてください。補足友達ゎ法律がかわったといっていました。
私自身ゎ大丈夫だと聞いたのですがどっちでしょうか?
moi122810725 公開 2009-2-26 15:12:00 | 显示全部楼层
普通自動車免許(マニュアル)で原付の免許も自動的に下位免許なので付いてきます。その法律は変わっていません。
最近変わったのは↓
普通自動車免許(免許区分が変わった)ということです。
つまり、その友達が言っているのは平成20年度に改正になったやつのことですよね?
それは、改正以前の普通免許所持者は中型8t限定という名称に変わったというだけです。
名称が変わっただけで有って決して8t以上の中型車などに乗れるわけではありませんし、乗れる車の範囲は(以前と同じように普通自動車免許と)変わりません。
<<原付にも乗れます。友達が言っているのは、旧普通免許制度のことです。中型に変わったということだけです。実際は何も変わっていませんし、あなたは普通に 新普通自動車免許と以前と同じままです。免許証には「普通」しか記されないでしょう!>>


ただ、普通自動車免許(マニュアル)だけしか教習受けていないので、実際に運転するときに危ないです。
二段階右折や原付特有の法律に気おつけてください!
いかなるところでも原付の「法定速度」は30キロですよ~。
普通免許でなぜ原付が乗れるのかは学科の試験をしているので分かるものだと思うからです。
普通免許しか持ってないのに原付を乗って車と同じ感覚で運転して事故や原付の場合の法定速度30キロ!というのを忘れてつい走って捕まるからです。警察の格好の餌になっています。 ご注意ください!
bet123032436 公開 2009-2-23 12:13:00 | 显示全部楼层
原付乗れますよ。
でも車と違うルールもありますから(二段階右折とか)気をつけてくださいね。
原付免許と違って実技訓練がない分、運転するときは慎重におねがいします。
bet123032436 公開 2009-2-19 11:45:00 | 显示全部楼层
教習所で必ず習いますよ。友人の言うことは信用しないように。
教習所の教えに反する根拠が全く無いですね。
あと、人にモノを聞くときに"ゎ"などのギャル文字を使用するのは
礼節に著しく反しますのでおやめください。
bet123032436 公開 2009-2-19 16:33:00 | 显示全部楼层
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1
ここに免許の種類と運転できる車の種類についての対応表があります。
教科書などに載っていたと思うのですが??
この先がとても心配です。

追記
じゃ、その友達が「法律が変わったから大型車を運転できる」といったら信じて運転するんだ?
根拠のないことをうかつに信じると、とんでもない目に遭いますよ。
おぢさんゎそれがとっても心配です。
moi122810725 公開 2009-2-19 10:37:00 | 显示全部楼层
ということは・・・貴方は教習所の先生が嘘を吐いていると疑っている訳なんですね?
---
ということは・・・貴方は教習所の先生が嘘を吐いていて、友達が言う信憑性のない噂の方を信じるという訳なんですね?
bet123032436 公開 2009-2-19 09:51:00 | 显示全部楼层
ヘルメットと手袋を着用してジャンジャン乗っておいでww
二人乗りはダメだぞ!
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-1 20:51 , Processed in 0.083598 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表