パスワード再発行
 立即注册
検索

普通自動車の運転免許の正式名称 - を教えてください。履歴書になんてか

[复制链接]
m_r102327736 公開 2009-3-7 00:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通自動車の運転免許の正式名称
を教えてください。
履歴書になんてかけばいいかわかりません。
普通自動車第一種免許や第一種普通運転免許とかいわれていますが。
警察などの公式な場所に問い合わせてみた人がいましたら教えてください
det101841800 公開 2009-3-7 03:08:00 | 显示全部楼层
ご質問は、
>普通自動車の運転免許の正式名称
であり、「なんと書けば、相手に一応伝わるか?」ではありませんね?

警察に問い合わせたわけではありませんが、道路交通法( http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html )の、第84条に各種免許の名称については明確に規定があります。「普通自動車免許」と言います。
ちなみに道交法では「普通自動車"第一種"免許」という表現はありません。二種は「普通自動車第二種免許」となるのですが、「第二種って書いてないのが第一種免許」であり、一種には特に「一種免許」と書いてあるわけではありません。

蛇足ながら、2007年6月2日以前に普通免許を取ったのなら、規制変更に伴い現時点では「中型自動車免許(のうち、車両総重量8トン未満のみ運転できる限定免許)」を取得していると見なされます。ですので、「中型自動車免許 中型車(8t)限定」です。(実際、免許更新の際にそのように表現が変更されます)

http://okwave.jp/qa1333668.html
コチラも参考に
det101841800 公開 2009-3-7 02:09:00 | 显示全部楼层
正式名称での記入が望ましいのかもしれませんが
記入者本人が相手に説明でき、尚且つ相手が理解できる
名称なら問題ないと思います。
「自動車運転免許」と記入しておけば、相手には普通自動車の
運転資格がある事が伝わりますし、特殊等を必要とするならば
相手が尋ねてくると思います。
一種と二種の区別や、保持区分を本人が把握していれば上記の
「自動車運転免許」で十分です。
det101841800 公開 2009-3-7 00:24:00 | 显示全部楼层
「第一種普通自動車免許」でも「普通自動車第一種免許」でも好きな様に・・・
別に「普通自動車免許」でもいいですよ。いちいち「一種ですか?二種ですか?」なんて頭の悪い質問してくる様な奴は居ないでしょうし。
det101841800 公開 2009-3-7 00:20:00 | 显示全部楼层
あなたがおっしゃるように、普通自動車第一種免許で結構ですよ。
普通自動車第一種運転免許でもOKです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 02:59 , Processed in 0.083674 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表