パスワード再発行
 立即注册
検索

教習所で教習所で普通免許を取得しようと頑張ってる者ですが免許を取得した

[复制链接]
s08102260411 公開 2009-3-18 15:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
教習所で
教習所で普通免許を取得しようと頑張ってる者ですが免許を取得したら原付も乗りたいと思うんですが
原付講習受けたほうがいいでしょうか?
講習料金2000円が発生するんですが
原付の運転は簡単なイメージしかないので正直言うと講習を受けたくないのですが講習受けなくても大丈夫そうですか?
num112309101 公開 2009-3-18 15:29:00 | 显示全部楼层
私なら2000円程であれば受けます。
運転操作自体は簡単であっても、自分が意識していない注意すべき事項が含まれている可能性があるからです。
事故を起こす可能性を少しでも減らせると思えば決して高い金額ではないと思いますよ。
cre122448372 公開 2009-3-19 03:19:00 | 显示全部楼层
2000円なら受けておいた方がお得かもしれませんね。
でも、家で誰かに教えてもらえるのであれば
受けなくても大丈夫だと思いますよ。
私は教習所の原付教習の前に、家で父に教えてもらいました。
そのため、教習所ではスイスイ乗れましたよ。
その前も庭で何度か乗っていましたし。
原付教習の前に、教官に「原付乗ったことある?」
と聞かれたので、原付教習の前に
家で練習してくる人が多いのでしょうね。
家で誰かに教えてもらえるのであれば、
原付教習は受けなくても平気だと思います。
fer12770234 公開 2009-3-18 21:57:00 | 显示全部楼层
>講習受けなくても大丈夫そうですか?
こういう疑問を浮かぶ人は受けて下さい。
たかだか2000円です。得られる物を考えたら安いものです。
nob122821107 公開 2009-3-18 19:42:00 | 显示全部楼层
原付なんて自転車乗れれば乗れる!
人があまり来ない広い所で練習すればいいんじゃない?
leo11277457 公開 2009-3-18 18:19:00 | 显示全部楼层
免許があって乗れるというだけの事と、教わって乗った経験は大きな違いがありますね。
簡単なイメージを湧く人ほど無茶な運転をしますし、事故して死ぬことも多いです。
どこまでリスク回避できるか次第でしょう。
また、一生原付に乗らないなら講習は受ける必要はないと思いますよ。
fer12770234 公開 2009-3-18 16:18:00 | 显示全部楼层
2000円ならお得ですね(私の時は4750円だったので)
高速教習やみきわめ前など終盤に差し掛かった頃にやると
気分転換になって面白いですよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-2-2 04:46 , Processed in 0.090337 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表