パスワード再発行
 立即注册
検索

高校生に原付免許や中型免許を取らせない方法はありますか?言って

[复制链接]
小林有子 公開 2010-8-12 21:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
高校生に原付免許や中型免許を取らせない方法はありますか?言っても聞かないので困っています。住民票コピーも勝手に取ってきているようで、どうすればいいでしょうか?
中山 公開 2010-8-12 22:04:00 | 显示全部楼层
親御さんですか?
試験場で取得するなら取得したかを確認することも難しいですが、
二輪なら近隣の自動車学校に出向いて探し出して学校側と話し合い、退校させることも可能だと思います。
特に未成年者が二輪取得するには、入校時に親御さんの承諾書が必要な場合が多いですから。
年齢的に取得が可能だからと学校側に退校を拒否されても、万一の際に最終的な責任を負うのは親御さんですから突っぱねて構いません。
それより なぜ取らせないのかを本人にきちんと説得しないと、無免許運転されちゃいますよ。
安藤希 公開 2010-8-15 10:53:00 | 显示全部楼层
免許を取ってもバイクを買わせない方法はあるんじゃないですか?
バイクを買うときに未成年は親権者同意書が必要になります。
それがないと親権者が一方的に契約を解除できる。。というのがあったと思います。
杉浦幸 公開 2010-8-13 10:45:00 | 显示全部楼层
やりたいことをやらせてあげなよ
冈崎杨子 公開 2010-8-13 09:36:00 | 显示全部楼层
二輪は危ない危険という気持ちはわかりますが
高校生の頃はバイクに興味を持つものです
下手に取らせないで、無免許で運転して警察に捕まるなんてことになったら
余計に大変ですよ
原付とはいえ道路交通法を勉強しなければ受かりません
この勉強は子供さんにとっても決してマイナスになることはありません
普通二輪の教習所入校は阻止できるでしょうが、先ほども書いたように無免許で運転される可能性も考えなくてはいけません
免許さえとらなければ運転できないと考えるのは甘いですよ
若いうちに免許を取ることは悪いことではありません
むしろいいことだと思います
私の考えは高校生はだめで卒業したらOKというのは理屈として成立しないと思います
危ないのはいくつになろうと危ないです
高校を卒業してれば責任が取れるのか?と問われれば無理としかいえないでしょう
16,17歳も19,20歳も事故を起こしたときの責任能力に関してはさした違いはありません
40歳になれば事故は起こさないか、責任は取れるのかといわれても無理でしょう
金銭的には保険を頼らざる得ないでしょうし、行政的にはいくつだろうと同じです
むしろ教習所に通わせてきちんと勉強をさせるべきではないでしょうか?
バイクを買い与える必要はないでしょうが、アルバイトをして買うというのであればそれは尊重すべきです
頭ごなしに危ないからだめというのは反発をうみます
仲间由纪恵 公開 2010-8-13 07:34:00 | 显示全部楼层
そういう場合は友達のバイクを乗って事故を起こすパターンが多いです。いくら言っても最悪無免許で乗る場合も想定できますからね、難しいです。取りたい乗りたいと言う衝動は抑えきれなく一方ですのでちゃんと話しあって保険に入ったり、自分でバイトして苦労して買わせたりそちらの方向に話を変えてみてはどうでしょうか?質問の趣旨とは違ってきてしまいますが抑えつければ反発すると思いますよ。高校生ぐらいってバイク乗るのがステータスみたいなもんですから。
仲根 公開 2010-8-12 21:56:00 | 显示全部楼层
自動車学校の学費はどうしたのですか?
入学には親の同意が無いと入学出来ません。
もし勝手に手続きして来ても、親の承諾が偽装なら無効ですよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-1 14:35 , Processed in 0.081285 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表