管轄区域ってなんや?
門真、光明池のどちらでも構いません。
喜連瓜破から「谷町線」で天満橋まで、21分/270円
天満橋から「京阪本線」で古川橋まで、15分/260円
(乗換時間を足すと古川橋まで40~45分)
古川橋から試験場までは徒歩で15分、もしくはバス5分(220円)
~運賃合計530円(バスに乗れば750円)
喜連瓜破から「谷町線」で天王寺まで、12分
天王寺から「御堂筋線」でなかもずまで、16分/310円
中百舌鳥から「泉北高速」で光明池まで、13分/280円
(乗換時間を足すと光明池まで55~60分)
光明池から試験場までは徒歩5分
~運賃合計590円
門真は所要時間が短いが駅から歩く時間が長い、もしくはバスに乗らなければならない。
光明池は所要時間が長いが駅から近い。
一長一短だから、質問者さんがどちらを好むかやね。
原付免許(大阪)
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/01juken/02gentsuki_1.html
パソコンからどうぞ、以下抜粋内容
月曜日から金曜日(休日を除く)
門 真:受付8時45分から9時30分 試験9時40分~ 免許交付16時20分頃
光明池:受付8時45分から10時00分 試験10時10分~ 免許交付16時30分頃
試験手数料:1,650円
交付手数料:2,100円
原付講習手数料:4,050円
◆合計7,800円
本籍地記載の住民票
健康保険証、住基カード、パスポート、学生証、社員証などの身分証明1点
申請用写真1枚(縦3センチ×横2.4センチ)
筆記用具:鉛筆HB・消しゴム、ボールペン
原付講習があるので、運転に適した服装、はき物で行くこと。
(サンダル等は不可)
門真
http://www.success-group.jp/school/_oosaka/kadoma/index.html
光明池
http://www.success-group.jp/school/_oosaka/koumyouike/index.html
パソコンからどうぞ
講習料金\3,900、HPより割引券を印刷していくと割引料金\3,500 |