パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許について困っております。実は教習期間が10月16日ま

[复制链接]
井上直美 公開 2010-9-3 15:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許について困っております。
実は教習期間が10月16日までであと1ヶ月位しかありません。
今仮免許のテストでつまずいており、焦っています。
今日も受けましたが、落ちました。
勉強はムサシしかやってません。
他にいい勉強方はありますか?
今から毎日教習所に通ったら今月中に取れるでしょうか?
実際、1ヶ月位で第2段階や免許を取った方いますか?
乱文ですみません。
益田南 公開 2010-9-3 15:48:00 | 显示全部楼层
毎日通えるなら取れますよ。 私は予約と、それ以外はキャンセル待ちで約1ヶ月で卒業しました。
叶山奈美 公開 2010-9-3 20:16:00 | 显示全部楼层
最悪のケースとして、教習期限までに仮免許だけは最低限取得してください。
仮免許があれば、他の教習所に移るかもしれませんが、第二段階への編入をさせてくれるところがあるはずです。あるいは、教習所を諦めて技能試験を免許センターで受けようということになっても、そのときに求められる「仮免許で練習した実績」を作るために親や友人の車が使えます。
(免許歴3年以上の人を助手席に座らせて、「仮免許練習中」の掲示を出せば練習できるのです。ただ、任意保険の年齢制限引き下げも必要かも。)
下村香织 公開 2010-9-3 19:20:00 | 显示全部楼层
週4日くらい通って毎日学科2時間と実技2時間やればMTでも1ヶ月で取れました。
叶立恵 公開 2010-9-3 16:48:00 | 显示全部楼层
2段階突入は早くても5日ですね。
仮免試験の内、捻る部分や厄介な部分は教本を覚えれば合格出来ると思います。あとは常識問題です。
あと3問でGetだったのにと思っていても8問も間違えているって考えたら恐ろしいですよ。

ホントに毎日通えるのであれば可能性はあります。しかし技能教習には限度があるため卒業まで最低半月~3週間くらいを見込んだ方が良いです。
最長はキリがありません。10月16日を過ぎたら終わりです。

予約時間以外はドタキャン待ちをして進めて下さい。
連続は2時限が限度です。
佐藤康恵 公開 2010-9-3 15:49:00 | 显示全部楼层
私の場合は、3段階の見極め手前で、3ヶ月ほどサボったら、残り一ヶ月になってしまい、慌てて行きました。
(質問者さんよりはだいぶ条件が良いですけど。)
とりあえずは、教習所の相談窓口に行って、優先的に配車してもらうなどの相談をしたほうが良いと思います。
(ムサシって何でしょう?)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 14:27 , Processed in 0.080204 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表