パスワード再発行
 立即注册
検索

今AT限定免許を取得中でこの間仮免までいきました。あまり私は車

[复制链接]
川浜 公開 2010-9-10 23:34:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今AT限定免許を取得中でこの間仮免までいきました。
あまり私は車やバイクに関する知識がなくて、とりあえず免許を取ったら車はまだ買える年でもないので、
スクーターに乗ろうと思ってます。
しかし今まで全く関心がなかったので、どういうスクーターがいいのか、ビッグスクーターにAT免許で乗れるのか、よくわかりません。
自分でちょいちょい調べたりしましたが、あまりわからなくて…
そこでオススメのスクーターや、ビッグスクーターなどいろいろ教えてもらいたいです。
少し質問がざっくりしてますがよろしくお願いします!
返答待ってます!
江川有未 公開 2010-9-10 23:47:00 | 显示全部楼层
学科教習を真剣にやっていれば簡単にわかるような問題ですが・・・
学科試験にも出ますよ。
二輪は普通自動車(AT限定含む)では運転できません。
普通自動車の免許では、原付(50cc以下)しか運転できません。
普通自動車AT限定でも50cc以下であればMTの原付を運転することは可能です。
(法的には運転しても良いですが、あなたにMTの二輪を運転する技術があるかどうかは別)
世間一般的にビッグスクーターと呼ばれているのは、250ccや400cc以上のものです。
最低でも「普通自動二輪 AT限定(400cc以下のAT二輪)」という免許が必要になってきます。もちろん普通自動二輪限定なしでも運転できます。

ちなみに、大型自動二輪AT限定という免許もありますが、650cc以下しか乗れません。
650ccを超えるAT二輪に乗りたいのであれば、大型自動二輪(限定なし)を取得する必要があります。
铃木兰々 公開 2010-9-12 09:36:00 | 显示全部楼层
“仮免"って事は、自動車(四輪)の免許ですよね。
普通自動車免許(AT限定も含む)を取得した場合、その免許で運転出来るバイクは、排気量が50ccまでに限られます。
普通自動車免許ではビッグスクーターを運転する事は出来ませんので、ご注意下さい。
質問者さんが取得しているのは普通自動車のオートマ限定です。
二輪車のオートマ限定は別の免許になります。
排気量51cc以上のバイクを運転したいのならば、それに対応した二輪免許が必要になりますので、質問者さんは50ccのバイクから選んで下さい。
質問者さんのバイク購入の予算や使用用途が全く不明なので、「オススメの~」は一概に言えません。
铃川智恵子 公開 2010-9-11 19:03:00 | 显示全部楼层
中型ですよね!?
ビッグスクーターであれば、中型免許で乗れる車種幅が広い、寧ろほぼ全てが中免クラスなので、幅広く選べます。私としてはホンダ車全般をお勧めできます。
まず、ガンガン高速道路を走りつつ遠出をするなら400ccクラスです。このクラスだとパワーがあるので、
ホンダにはシルバーウィング400というスクーターがあります。勿論、安全第一のABS装備車もありますので、事故を回避できるリスクが高いです。シルバーウィングの長所として、大型のカウル(風よけ)が標準で付いているので、高速走行時に体感する風の影響を回避できる力を持っています。オプションパーツの取り付けの幅も広いので、中免で乗れるスクーターの中では結構ボリューム感あるものだと思います。ただ、ハンドルがちょっと重めなのが400ccクラス特有の短所とはいえますね。
次に、街乗りやたまの遠出がメインであれば、車検不要の250ccクラスをお勧めします。日本のスクーター市場で多く占めるクラスがこのクラスです。
ホンダには、フォルツァとフェイズがラインナップされています。どちらにもABS搭載車がラインナップされていますが、フォルツァにはABSとSマチック両方が装備されているモデルがあります。フェイズだと、Sマチック搭載車にはABS付きモデルはありません。またラジオチューナー付きのオーディオがビルトインされているモデルもあり、オーディオがあればツーリングも退屈じゃないと思う人も多いのではと思います。フォルツァの方がシート長も大きいので、よりゆとりをもったツーリングができますし、シート下の収納スペースは何とゴルフセット一式が入ってしまうほど広々としているので、泊まりがけのツーリングも問題なくできるでしょう。
他にもヤマハやスズキにも色々車種のラインナップがあるので、調べてみてはいかがでしょう。
山口智子 公開 2010-9-11 15:28:00 | 显示全部楼层
確かに、ざっくりし過ぎですね(爆)
AT限定免許でバイクの事を質問されてるので、てっきり二輪免許かと思いきや、「仮免」の文字があるので普通一種自動車免許AT限定ですね(汗)
前出の通り、一般的にビグスクは250クラス以上ですね。
現状(普免取得後)乗れるのは原付一種(50㏄)です。(MT.AT問わず乗れます)
二輪の免許区分は普通自動二輪(小型限定)(AT限定もあり)が、125㏄まで。
普通自動二輪(AT限定あり)400㏄まで。
大型自動二輪(AT限定あり)400㏄を超えて、上限なし。
※AT限定は上限650㏄まで。
です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 00:30 , Processed in 0.079921 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表