パスワード再発行
 立即注册
検索

カナダでの運転免許、外免切替について、詳しい方よろしくお願いします

[复制链接]
杉浦幸 公開 2010-9-13 09:30:00 | 显示全部楼层 |読書モード
カナダでの運転免許、外免切替について、詳しい方よろしくお願いします。
外免切替で免除の対象になるカナダの運転免許証のグレードはclass7L,class7,class5のどれでしょうか。
カナダに留学し、1年間カナダに滞在する予定です。
期間が1年なのでclass7へのアップグレードは厳しそうですが、もしclass7Lを切り替えれるなら、、、と思い伺いました。
体験された方や詳しい方お願いします。
ちなみに、今まで免許の取得経験はありません。補足すいません、州はノヴァスコシア州です。
やはりlearner's での切り替えは出来ないのでしょうか。
もう少し回答お待ちします。
坂木优子 公開 2010-9-13 22:09:00 | 显示全部楼层
カナダもアメリカと同様に州に依って法律が異なり、免許のグレードの呼び方さえも異なるようです。留学される州の名前も記載された方が、より詳しい情報が得られると思いますよ?
御自分でも記載されていますが、日本の免許からの切替ではなくゼロからのスタートでは、わずか1年間の留学では日本で切替可能な免許の取得は出来ないハズです。(全部の州の法律や事情を知っているわけではありませんが‥。)
他の掲示板での例ですが「(今年から見て)7,8年前位に法律改正があり、日本で切替可能な免許を取得するのに最低でも18ヶ月は掛かるようになった。」との話もありました(州は不明ですが‥)。
日本で切替が可能なのは、少なくとも「指導監督者の同乗なしに、独りで運転できる免許」です。ここで言う”Class7”や他州で”G2”とか呼ばれるグレードの免許以上でなければ日本での切替は出来ません。
下のリンクを見ても、そのグレードの免許の取得には「仮免許取得から1年間以上の練習期間」が無ければ技能試験が受験できない様ですし、更に日本での切替の為には免許取得から3ヶ月以上の滞在が必要になりますから、1年間の留学では期間が短すぎます。
”Class7L”免許 ですが、”L”が付くと言う事は”Learner's”の意味の「路上練習用の仮免許」のハズですから、「同乗指導者資格として認められる免許の保持者」と一緒でなければ運転できない免許のハズです。
参考までにBC州とオンタリオ州の免許取得に関しての参考になりそうなHPのリンクを付けておきます。
http://www.van-info.com/seikatsu/driver.html
http://www.okirakusyuhu.com/canada/driverslicence.html#licence11
以上、ご参考になれば幸いです。
【追記】
とりあえずノバ・スコシア州の免許取得に関して役に立ちそうなリンクを見つけましたので下に示します。(特に1番下のPDFファイル)
英語翻訳能力は質問者さんの方があると思いますので、すみませんが御自分で確認してみて下さい。
http://www.gov.ns.ca/tran/
http://www.gov.ns.ca/snsmr/rmv/licence/handbook.asp
http://www.gov.ns.ca/snsmr/rmv/handbook/DH-Chapter1.pdf
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-5 06:21 , Processed in 0.075209 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表