パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許の卒業検定について質問ですが、教習で今まで走行してきた道を卒業検定で

[复制链接]
浅丘 公開 2010-9-1 03:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許の卒業検定について質問ですが、
教習で今まで走行してきた道を卒業検定で走る見たいなんですが、道を覚えておかないとやはり検定は不合格になるのでしょうか?
今週卒業検定あります。出来れば経験ある方、回答お願いします→
相沢智沙 公開 2010-9-1 12:19:00 | 显示全部楼层
先月免許を修得した者です。
卒検と教習コースがうちの場合は違ってましたが、
まず2キロぐらい検定コースを走ります(指示してくれますし、事前に知れる場合が多いのでは?)
そして、停車し自主経路で2キロぐらい走ります。(たしか右左折1かいづつ入れないといけないとか決まっていたような)
自主経路は検定が始まる前のガイダンス時に
自分で決めておいて
(例:右2左1左2)とか地図に記入しておいて検定員に渡しておきます。
じゃ、ここから自主経路です。
って言われて
自分が決めた経路の地図をもう一度見て覚えてGOって感じでした。
でも、自主経路はとちゅうで間違ったら検定員が間違ってると教えてくれて途中でとめて
もう一度地図を見れるって聞きましたよ~
ただ、走る時間が長ければ長いほどずーっと見られてる(検定されてる)ってことなので
間違わない方がいいようです。
ということで、道は知っている方が得だと思いますよ☆
松坂 公開 2010-9-2 23:47:00 | 显示全部楼层
教習所によって違うようですね。
私が行っていた教習所は…
あらかじめ決まってるコースが4コースあって、試験はそのうちのどれか一つ当たります。
学科の時にコースの説明ありまして、しかも路上で繰り返し何度も走りましたので、自然と覚えてたと思います。

いざ、試験の日にどのコースか発表されます。
試験中、前半は検定員がどこを曲がる、とか説明してくれますので、正直覚える事は少なかったです。
後半は自主コースなので、検定員は道を教えてくれませんが、右左折一回くらいの簡単な道なので問題なかったです。
(ちなみにコースアウトしたらそこで終わってしまうようです。でも、道の右左折を忘れそうになった時は難い口調で「あなたの設定したコースはどちらですか?」みたく言ってくれるので、易しかったともいます。)
かなり甘い方だったんでしょうかね…
吉崎纱南 公開 2010-9-1 14:09:00 | 显示全部楼层
自分で終点までの経路を設定する「自主経路」というのがあります。
それは、自分で好きな道を走ってもいいのですが、今まで走行してきた
道を使うのが無難です。
道は覚えておくのが無難ですが、最悪間違えてしまってもそれ自体は
減点対象にはならないらしいです。
道を間違えまいと、運転がおろそかになってしまって、危険な走行をすれ
ば、検定員にブレーキを踏まれて検定中止事項に抵触することもあります。
私の時は、検定開始の一時間ぐらい前からコース発表があり、検定説明の
時に地図を見ることができました。
その時に道と制限速度を覚えました。
教習所によって細かいやり方が若干違うかもしれないので、検定が近くなったら、
指導員に色々質問してみるといいですよ。
普段検定員をやる人だったら、的確に答えてくれます。
田口绫香 公開 2010-9-1 11:31:00 | 显示全部楼层
私の通う教習所では、検定コースは途中までは、
検定員の指示道りに走りますが4〜5キロ走って、
途中停止ポイントで、停止します。そこで約3分くらいで、
教習所に帰る道を検定員に申告して教習に帰ります。
帰る道は、検定中は教えてくれないし、無言なので
自分で覚えるように言われていました。
教習所によっても、多少違うかもしれないので、
わからない事は、教習所で聞いて見るのが良いと思います。
篠原 公開 2010-9-1 08:00:00 | 显示全部楼层
当方の場合は、かなり前なので参考にならないと思いますけど・・・
卒業検定用の長いコースがあり、3人で1チームを形成し
例えばAコースが教習所から、目的地Dまで
Bコースが目的地Dから、目的地Eまで
Cコースが目的地Eから、教習所まで
この様に分け、くじ引きで走るコースを決めます・・
決まったら、コースを覚えて実際走行します。
検定が始まると、車内での会話等一切禁止。
普段走行するコースと、検定用コースは異なるので
良く分からない方は、多少混乱していましたね・・
当方は、バイクの免許があり市内等走り回っていた事もあり
迷わずコースを走る事が来ました・・
木田彩水 公開 2010-9-1 04:11:00 | 显示全部楼层
途中までは試験官の指示通りに進んで、途中からはその場で自分でコースを決めて走る、という形態が多いようです。
コースを決めて走るといっても、地図を見ながら最初から組み立てるよりは、今までに通ったことがある、慣れた道を選ぶのが得策でしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-3 16:23 , Processed in 0.081913 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表