パスワード再発行
 立即注册
検索

免許取得について - 受かった時、仮免許を本免許と交換するとききました。教

[复制链接]
杉浦幸 公開 2010-8-30 08:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許取得について
受かった時、仮免許を本免許と交換するとききました。
教習所卒業後1年以内に本試験に受かれば免許はもらえると思うのですが、仮免許はその期間中に期限がきれてしまうと思います。
仮免許の期限が切れてしまった場合、試験に受かってもだめでしょうか?
樋口玲亜 公開 2010-8-30 09:56:00 | 显示全部楼层
前の方のおっしゃるとおりですが、別な観点から整理してみます。
普通自動車免許を取得するには実技試験と適性試験、学科試験に合格する必要があります。
このうち、
適性試験、学科試験:必ず運転免許試験場で受験する必要がある
実技試験:公安委員会指定校を卒業した者は免除される
ので、通常皆さん指定校の卒業検定を受けられてその卒業証明書を添えて試験場に適性試験と学科試験を受けに行くわけです。
つまり、指定校を卒業して1年以内に適性と学科に合格すれば免許は与えられます。
仮免許というのは「免許を受けるため運転を練習しようとする人が、路上で運転するために必要となる免許」です。自動車学校を卒業するか一発試験を受けるためには路上に出なければなりませんからそのために必要なだけです。ですので、指定校を卒業してしまえば仮免許が失効しても大丈夫です。
一発試験は路上で実技試験を受けなければなりませんから当然そのときに仮免許が必要です。
新保 公開 2010-8-30 08:34:00 | 显示全部楼层
公認の教習所を卒業する場合は、仮免許の有効期限は、本免許の試験に影響しません。
どちらかというと、悪用防止のために回収するという意味合いが強いと思います。
卒業後1年以内に、学科、適性試験に合格すれば大丈夫です。
余談ですが、試験場で直接受験する、いわゆる一発試験の場合は
学科試験の後に、実技試験がありますので、仮免許の有効期限内に合格できなければ、仮免許の試験からやり直しになります。
(仮免許の更新制度は存在しません)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-2 06:16 , Processed in 0.079209 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表