パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許証が紛失してしまいました。気づいたのは今日で、ここ一

[复制链接]
宇田川绫子 公開 2010-9-16 23:10:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許証が紛失してしまいました。
気づいたのは今日で、ここ一週間車にはまったく乗っていないため、いつ免許証を落としたのかが分かりません。
(車に乗る際はいつもあるか確認しているため)
免許書はパスケースにいれていたため、通学定期も一緒に入っていました。
新学期のため継続で買わなければならないのでそれも必要です。(新規でも学生定期で買えるんでしょうか…)
多分定期は事情を話せば買えるとは思いますが、それよりも免許証です!

明日警察に届けようと思いますが、軽く一週間は経過していると思うので、そういう忘れ物や落し物を警察署などで預かってもらえる期間ってどれくらいなんでしょうか?
やっぱり届出を出さないといくら連絡先が書いてあっても連絡は貰えないんですかね?
あと再発行はどれくらい費用がかかりますか?
一応身分証明として学生証か保険証を持っていこうと思うんですけど…顔写真も載ってるし、学生証で大丈夫ですかね?
こういうことは初めてでよく分からないので、しかもペーペーですし←
ご解答お願いします!補足田舎なんでスイカとかそんなものはありません。
あと再発行って免許証を交付してもらったところじゃないと発行できないんでしょうか?
奥菜恵 公開 2010-9-17 01:21:00 | 显示全部楼层
【免許証を紛失等したとき】免許証を紛失したり盗難にあったときは、申請用写真1枚(たて3×よこ2.4cm)を用意し、県内いずれかの警察署又は運転免許センターに再交付の申請をしてください。申請には「運転免許証(亡失等)てん末書」を添えて提出することになります。手数料は3650円です。
また、再交付の申請が更新申請と重なるときは、写真は必要ありません。
なお、再交付申請をして新しい免許証が交付されるまでに自動車等を運転すると違反になりますので、ご注意ください。

以上、茨城県警察本部(財)茨城県交通安全協会が発行する「運転者手帳」から抜粋しました。

ある程度待って、戻って来なければ警察署へ行って再交付の申請をしましょう。一応、現時点で運転しても免許証不携帯違反(反則金3000円、点数0点)にはなりますが、免許証番号の末尾も1になってしまうし(気にしなければ良いですが・・・)、もし戻ってきたら無駄骨にもなってしまいますから。ただ、もちろん現時点でもですが、特に免許証の再交付を申請して免許証を受け取るまでは絶対に運転しない方が良いと思います。最後の一文を見る限りでは、悪ければ「無免許運転(まぁ、不携帯で済むとは思いますが・・・」になってしまうと推測します。警察からも注意されると思いますが、再交付を申請する時点で、正式書類で紛失を認めていることになりますからね。ですから、警察署に出向く際も運転しないように注意してください。いずれにしても、早めに再交付の申請をして、運転は控えた方が良いですね。
余談で申し訳ないですが、私が財布(免許証含む)を紛失した時は、免許証だけが戻って来ました。なぜか郵便ポストに投函されたようで・・・
一応今後のために、財布でも免許証でも無くしたことに気付いたら一刻も早く警察に届け出てください。紛失届けは今からでも全然遅くないはずです。返ってくると良いですね!
若菜瀬奈 公開 2010-9-16 23:44:00 | 显示全部楼层
最寄りの警察署、もしくは運転免許センターで再交付出来ますが、前者は再交付までに数週間かかります。もちろん交付されるまでは車に乗れません。
後者は当日に再交付出来ます。
小栗香织 公開 2010-9-16 23:30:00 | 显示全部楼层
警察に届けないと連絡は有りません。
⇒最寄りの警察(交番でもOK)に届けましょう。
運転免許証の再交付
⇒手数料:3,650円
⇒http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/saikoufu/saikoufu01.htm
通学定期はSuica or PASMOえあれば再発行してくれます。
⇒カードの再発行に500円
⇒チャージは保証されません
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-7-4 00:34 , Processed in 0.080598 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表