12149037 公開 2013-8-18 10:53:00

AT、MTについて - 当方免許はまだ持っていません。質問なんで

AT、MTについて
当方免許はまだ持っていません。
質問なんですが、教習所でATのみの免許を受けて免許センターで交付してもらうとAT車に限る?(でしたっけ?)とかかれてますよね?
車にはAT、MTのほかにも種類があると聞きました・・・
うろ覚えですがセミオートマチック?みたいなものやギア付きAT?など・・・
上記のような(セミATやギア付きATなど)はAT車限定の免許でも運転することはできるのでしょうか?
内容わかりにくくて申し訳ありません・・
どなたかご理解のいく方、回答の方宜しくお願い致します。補足みなさま午前から迅速な回答ありがとうございます!
ずっと疑問に思っていたのでわかってよかったです。

1153067484 公開 2013-8-18 10:57:00

セミオートマなど特殊なオートマも、AT限定で運転できます。

1252154939 公開 2013-8-18 11:02:00

ミッションの種類に関係なく、クラッチペダルが無く、アクセルとブレーキしか無ければ AT限定免許で運転できます。

1151133597 公開 2013-8-18 11:00:00

マニュアル⇒3ペダル・・クラッチ操作が必要な車。
それ以外のATは2ペダルでクラッチ操作は不要ですからAT限定免許で運転できます。

kii1115754206 公開 2013-8-18 11:00:00

免許の『AT限定』と言うのは『クラッチ操作がいらない』『クラッチ操作が自動』の車なら運転できます。
厳密にはAC(オートクラッチ)免許とすべきだったよね。
ページ: [1]
全文を見る: AT、MTについて - 当方免許はまだ持っていません。質問なんで