1150109323 公開 2017-3-23 17:30:00

自動車普通免許についての質問です。最近、AT限定免許の仮免許を取得したので

自動車普通免許についての質問です。
最近、AT限定免許の仮免許を取得したのですが、MT免許にしたほうが良かったかなと思い始めています。
取得後に限定解除できるのは聞いたのですが、途中か
ら追加料金などで変更などはできるのでしょうか?
わかる方教えてください。

もちろん、担当に聞けばいいのはわかっていますが…

nad124433275 公開 2017-3-30 08:52:00

ATで教習を始めたのであればMTに変更することはできません。AT限定の免許証を入手した後改めてAT限定解除を行ってください。
また、AT限定解除は5万円くらいでできます。操作が簡単なATで免許をさっさととって後からじっくりMTに変更すればいいと思います。ただ、習ったこと忘れてしまうので早めの方がいいですよ。

1229768039 公開 2017-3-23 17:57:00

AT限定教習からMT教習に途中変更は法的にも出来ません。

1151098666 公開 2017-3-23 17:47:00

途中からの変更はできません。最初から取り直すか、AT限定で取得してから限定解除をするかの二択です。

1152267456 公開 2017-3-23 17:44:00

ATを取得した後、改めてMTを取得する形でしょう。その期間が短いなら自動車学校によっては、例えば入学金免除などの優遇措置があるようです。

gat1223409815 公開 2017-3-23 17:41:00

残念ながら出来ません。
本免を取得後、感が残っている内に限定解除されたがいいです。

1052624554 公開 2017-3-23 17:38:00

MTからAT は可能ですが逆はできません。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車普通免許についての質問です。最近、AT限定免許の仮免許を取得したので