mar129208367 公開 2025-2-28 17:39:00

10万キロ超えまで乗り続けた車で後々故障が多くなってくるのは、ハイブリッド

10万キロ超えまで乗り続けた車で後々故障が多くなってくるのは、ハイブリッド車かガソリン車どっちが多いですかね?

ror107156294 公開 2025-2-28 20:23:00

オルタネーター、セルモーター、ベルト類はハイブリッドにはないので、10万kmを基準にするとガソリン車の方がやや不利です。

1215929337 公開 2025-3-4 16:02:00

一般的にはハイブリッドですね。
ハイブリッド車はガソリン車より部品が多いので
それだけ故障率も上がるのです。

1252656353 公開 2025-2-28 18:33:00

どちらも変わらない。

ryu124106001 公開 2025-2-28 18:22:00

トヨタ・ベルファイヤーのハイブリットで43万キロ走ってますが
5年過ぎくらいに 始動用のバッテリー交換したのみです。
電気で走る分 エンジンは長持ちすると思います。

kaz1211945392 公開 2025-2-28 17:43:00

構成要素の少ないガソリン車の方が故障は少ないのでは。
ページ: [1]
全文を見る: 10万キロ超えまで乗り続けた車で後々故障が多くなってくるのは、ハイブリッド