なぜプリウスはV型4気筒にしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・
なぜプリウスPRIUSはV型4気筒にしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プリウスPRIUSて横置き直列4気筒の隣にぎゅうぎゅう詰めにハイブリッドシステムがマウントされていますが。
よく分からないのですが。
横置きV型4気筒なら隣のスペースが広くなると思うのですが。
スペースは広いほうが冷却的も。
衝突衝撃安全性的にも。
整備性的にも。
コスト的にも。
なぜプリウスPRIUSとかクラウンCROWNとかレクサスなどのハイブリッドはV型4気筒ハイブリッドにしないのですか。
と質問したら。
V型6気筒は振動が大きい。
V型6気筒は高回転まで回らない。
V型6気筒のフィーリングが嫌いだから。
という回答がありそうですが。
ハイブリッドの走行用兼発電機用のエンジンてV型4気筒のほうがコンパクトだから良いのでは。
という質問ですが。
それはそれとして。
ハイブリッドカーのボンネットの中ていろいろな補器類とかでスペースがまったくありませんが。
なぜハイブリッドの走行用兼発電機てコンパクトなV型4気筒にしないのですか。
余談ですが。
マツダはたぶんそれでコンパクトなロータリーのハイブリッドを出したのでは。
ページ:
[1]