なぜジムニーJimnyはミッドシップにしないのですか。・・・・・・・・
なぜジムニーJimnyはミッドシップにしないのですか。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばジムニーJimnyなんかをミッドシップにしたらオフロード性能が上がるのでは。
よく分からないのですが。
リアタイヤの上にエンジンがあればオフロードの沼にはまっても脱出しやすいような気がするのですか。
と質問したら。
ホンダ HondaZ。
という回答がありそうですが。
ミッドシップで4人乗れるのならなおさらなぜジムニーJimnyもミッドシップの4人乗りにしないのですか。
それはそれとして。
確かにジムニーJimnyがワゴン WagonRと共通部品ならミッドシップはできませんが。
ジムニーJimnyてシャーシもエンジンもミッションもジムニーJimny専用だと思うのですが。
専用だったらもうミツドシップにしてしまってもいいのでは。
余談ですが。
ホンダ HondaZがオフロード性能が低かったのはホンダ Hondaだからなのでは。
スズキだったらミッドシップのジムニーJimnyを作れば最強なのでは。
エンジンが荷台の下だと地上高低すぎる、上げたら荷台無し、売れない 新型ジムニーは、フロントミッドシップレイアウトで前後重量バランスは、ほぼ50:50です。 2WDのリヤエンジンなら良いですが、4WDだとフロントミッドで成立します。
リヤミッドエンジンにすると、前後重量配分50:50は難しく、フロントが軽くなる分、加速・登坂時のフロントトラクションが低下し、リヤミッドエンジンは整備性も大変になります(シンプルはジムニーに重要)
クロカンではありませんが、ダカールラリーでの例でいうと、
・リヤミッド4WD(グループBベースのプジョー*05、シトロエンZX)
→旋回性に優れるがジャンプの姿勢が悪く(前が浮き上がる)、加速トラクションも低下、そもそもオフ車に旋回性能は不要・・・・
フロントミッド4WD(三菱パジェロプロト)
→ジャンプの姿勢もよく、トラクションも良好。ガソリンが減っても前後重量バランス変化が少ない。なによりクラッチを15分で交換できる整備性の良さ。 なぜジムニーはミッドシップにしないのですか。
エンジンの傾斜度合いが・ホンダ系と大きく異なる
メンテナンスの許容度が大きく複雑
ただでさえ狭い後部がまだ狭くなる
ラダーフレームの利点が無い
トランスファーの位置が最低地上高に大きく関与
ジムニー・タンク容量40リットル
ミッドシップの場合・タンクの位置が前輪になると
総合の走行性バランスが・大きく狂う
エンジンの馬力を出す・インタークーラー冷却も関与
ページ:
[1]