パスワード再発行
 立即注册
検索

【トヨタ版の噂も】スズキ初のBEV「eビターラ」は多面体ボディと先進内装でBEV市場を席捲するか ...

2024-11-5 11:55| post: biteme| view: 774| コメント: 0|著者: 文:編集部/写真:スズキ

摘要: 日本にも展開予定。スズキ初のBセグメントBEV スズキが同社初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e VITARA(eビターラ)」をミラノで公開しました。2025年春よりインドのスズキ・モーター・グジャラート社で生 ...

【トヨタ版の噂も】スズキ初のBEV「eビターラ」は多面体ボディと先進内装でBEV市場を席捲するか

日本にも展開予定。スズキ初のBセグメントBEV

スズキが同社初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e VITARA(eビターラ)」をミラノで公開しました。2025年春よりインドのスズキ・モーター・グジャラート社で生産を開始し、2025年夏頃から欧州、インド、そして日本など世界各国で順次販売されます。

eビターラは、2023年1月にインドで開催されたオートエクスポ、同年10月に日本で開催されたジャパンモビリティショーで公開したコンセプトモデル「eVX」をベースとした量産モデルで、スズキのBEV世界戦略車第1弾としてトヨタへもOEMされると言われています。

ガソリンエンジン版の「グランドビターラ」とほぼ同サイズで、ホンダのコンパクトSUV「WR-V」や、日産のBEV「リーフ」などと似たようなサイズ感です。

eビターラ|全長4275×全幅1800×全高1635mm、ホイールベース2700mm
WR-V|全長4325×全幅1790×全高1650mm、ホイールベース2650mm
リーフ|全長4480×全幅1790×全高1565mm、ホイールベース2700mm

エクステリアは大径タイヤやロングホイールベースに、直線を多用した多面体風のデザインでBEVの先進感とSUVの力強さを表現。

インテリアはメーターとセンターのインフォテインメント画面が統合されたインテグレーテッドディスプレイや、タフ感を演出するパネルやセンターコンソールを採用。エンジン車のグランドビターラと比べると上質感や先進感が二段ぐらい引き上げられた印象です。

>>意外なほどのプレミアム感! eビターラの内外装を見る

|あわせて読みたい|
>>スズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」 質感高めな内外装に注目 
>>「フロンクス」は“スズキの高級車”の悪夢を払拭できるのか?

#ビターラ #VITARA #電気自動車 #スズキ #EV #トヨタ #OEM #e VITARA

リン酸鉄リチウムイオン電池はBYD製の可能性

プラットフォームにはBEV専用に新しく開発した「ハーテクトe」を採用。軽量な構造、高電圧保護、ショートオーバーハングによる広い室内空間を特長としています。また、メインフロアはフロア下メンバーを廃止し、電池容量を最大化しています。バッテリー容量は49kWh版(FWD)と、61kWh版(FWD/4WD)が設定されます。

・49kWh版|FWD|最高出力144ps/最大トルク189Nm
・61kWh版|FWD|最高出力174ps/最大トルク189Nm
・61kWh版|4WD|最高出力184ps/最大トルク300Nm

車両重量は49kWh版で1702kg、61kWh版で1760kg~(FWDの場合)と、日産「リーフe+」(FWD、1670kg)とそれほど変わりません。「小・少・軽・短・美」を掲げるスズキの、新世代プラットフォームを使った新型だけにこのあたりはちょっと意外ですが、18インチタイヤを履くSUVというハンディもあるかもしれません。

>>意外なほどのプレミアム感! eビターラの内外装を見る

パワートレインは高効率なeアクスルにリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの組み合わせ、発進時のキビキビとした加速や、低速から高速までの追越し時のシャープな加速を実現しているとのこと。“リン酸鉄系”ということで、バッテリーはBYDとの協業の可能性が高そうです。

駆動方式はFWDと4WDが設定され、4WDは前後に独立した2つのeアクスルを配置した電動4WDの「オールグリップe」を採用。片側のタイヤが浮くような路面でも空転したタイヤにブレーキをかけ、反対側のタイヤに駆動トルクを配分するトレイルモード(電制LSD機能)も備えています。

「リーフ」と同等のサイズ感やバッテリー容量を活かしたSUVとして、「ソルテラ」などクラス上のCセグメントのBEVもライバルになりそうなスズキの新たな“刺客”。内外装にも気合が入っていて、価格次第ではシェアを伸ばしそうな予感もしました。日本での価格や導入時期にも引き続き注目です!

(終わり)

|あわせて読みたい|
>>スズキの新型コンパクトSUV「フロンクス」 質感高めな内外装に注目 
>>「フロンクス」は“スズキの高級車”の悪夢を払拭できるのか?


さようなら

なるほど

共感した

ありがとう

相关分类

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-28 22:30 , Processed in 0.062388 second(s), 17 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

返回顶部