パスワード再発行
 立即注册
検索

認知症高齢者の自動車免許更新について教えてください。 - 親戚の方なのですが

[复制链接]
1253206226 公開 2012-3-31 17:09:00 | 显示全部楼层 |読書モード
認知症高齢者の自動車免許更新について教えてください。
親戚の方なのですが、二年前に道に迷い他県まで行き
ガードレールに車をぶつけ
一回転し、車は大破しましたが、手のけがのみ無事。
その後、車の運転はしていません。(トラクターのみ運転していました)
病院で認知症と診断されて、薬を服用。
自動車学校で高齢者講習会で、認知症がわかると思っていたのですが
免許センターに行って 更新ができたみたいです。3年間有効。
認知症の家族が診断書なんかを持って、免許センターで手続きが必要なのでしょうか?
ちなみに、そこの家族の方は 免許更新できた事を知らないと思います。
宜しくお願いします。
1252728812 公開 2012-3-31 18:13:00 | 显示全部楼层
更新時の検査で認知症等の判断不適切とされなければ
更新できます
検査時に出ていなければそれでOKです
たとえば、質問者さんが視力は更新時眼鏡無しでもよかったが
1年後の健康診断等で免許要求視力がなくても
ちまちま訂正に行きかすか?
行きませんよね
認知症等の相談をしたとしてもそのときの検査時に出なければどうしようもありません
もうひとつ、現在では若年性認知症も多数報告されています
そちらとも整合性をかんがみれば
「自己の考えで返納」しかありません
1252918352 公開 2012-3-31 17:30:00 | 显示全部楼层
現段階では認知症の方の免許証を取り上げる法律は有りません。
ここに相談するより、まずその方の家族に免許証を更新できた事を言って、家族の方と方法を相談する事が先決ではないでしょうか?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 22:56 , Processed in 0.160326 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表