パスワード再発行
 立即注册
検索

昔マニュアルで取得した普通自動車免許、気が付いたら中型になっ

[复制链接]
bea111800097 公開 2012-4-7 16:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
昔マニュアルで取得した普通自動車免許、気が付いたら中型になっていました。俺だけの特典でしょうか?
ind1125030324 公開 2012-4-7 16:35:00 | 显示全部楼层
明確な日付は不明ですが自動車運転免許証の改正により区分変更になって普通自動車運転免許証は中型になったはずですよ。免許証保持者全てが適用です!あなただけの特典ではありません!
1150758513 公開 2012-4-7 18:22:00 | 显示全部楼层
平成19年6月2日の道交法改正でバイクでない、すなわち大型自動車運転免許と普通自動車運転免許の間に中型自動車運転免許というのができました。それと同時にこの改正以降新たに普通自動車運転免許で運転できる車両の範囲が狭まりました。
恐らく質問者様はそれより以前に普通自動車運転免許を取得されていると思われますが、実際は質問者様だけの特典で無く、平成19年6月2日以前に普通自動車運転免許を取得した方(取り消しになっていない限り)は既得権で更新時に免許証の表記と内容が中型自動車(8t限定)になっているだけです。運転できる車両の範囲は更新前と変わりません。(車両総重量8t未満、最大積載量5t未満)。
ちなみに平成19年6月2日以降、新たに普通自動車運転免許を取得される方は最大積載量3t未満の車両しか運転できません。
1152174006 公開 2012-4-7 18:09:00 | 显示全部楼层
マニュアルって免許も有るんだ!
ken1220835961 公開 2012-4-7 16:50:00 | 显示全部楼层
さては前回の更新の時、居眠りしてたな?必ず聞いているはずだぞ。
2007年6月2日から、普通の車の区分が普通・大型の2種類から普通・中型・大型の3種類に変わりました。普通免許で乗れてしまう4t車や、大型車の中で特に重い車の事故が多いから、というのが理由です。
でも、いままで視力の関係で大型免許がとれなくて4t車で食べていた人が急に運転できなくなったりすると困るので、移行措置として、旧普通免許保持者には旧普通車限定の中型免許が与えられることになりました。免許証に書いてある「中型車(8t)」という単語の定義は旧来の普通車の上限の定義と同じです。
1150370534 公開 2012-4-7 16:43:00 | 显示全部楼层
そうですね。気づかなったあなただけの特典です。他の人は免許の更新の際にわかってますし講習でも言ってます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 22:31 , Processed in 0.165296 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表