パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許について - 父が歳をとってきて、近い将来運転できなくなるかなー

[复制链接]
107271041 公開 2012-3-31 22:19:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許について
父が歳をとってきて、近い将来運転できなくなるかなーと考えるようになりました。
まわりの親戚からも勧められており、あった方が便利とは思っているのですが、色々と不安です。
裁判の傍聴にハマっていたことがあり、過失運転致死の裁判をみて絶対加害者になりたくないと思いました。
事故るの恐いです。
反射神経やすばやい判断力に自信がなく、向いてない性格のような気がするんです。
友達いわく、あきらかに事故りそうだったら免許くれないから大丈夫。とのことですが…。
性格うんぬんよりも集中力や交通ルールちゃんと守れば平気なもんですかね?
チャレンジぐらいしてみるべきでしょうか?
自分では、原チャリだけでも…と思ってるのですが
(万が一でも人は殺さないだろうし、車よりまわり見えそう)
母は、それなら自動車免許のがいいと言ってます。
1149826753 公開 2012-4-1 07:44:00 | 显示全部楼层
普通に自動車免許取得されたほうがよろしいかとも思われます。
>自分では、原チャリだけでも…と思ってるのですが
>(万が一でも人は殺さないだろうし、車よりまわり見えそう)
この考えはいけません。自分も自動車免許取得した後に金が無かったので足として原付買いましたが、自賠責だけでなく、きっちり任意保険入りましたよ。何も無いとは限りませんので)。
交通ルールを守るのも確かに重要ですが、一番大事なのは事故を起こさないこと、巻き込まれないこと。そのためには常に先を予測する“かもしれないだろう運転”をすることです。反射神経の遅さと、遅い判断力を予測でカバーして運転をします。
あらかじめ、“こうだろう”、“ああだろう”、“原付を含む二輪(四輪も)には気をつける”などしておけば、あわてなくてすみます。
tfz1149302220 公開 2012-4-1 02:49:00 | 显示全部楼层
原付すぐ死にますよ。運転手が。
バカみたいにスピード出さないお父さんでしたら別にいいと思います。
殺してしまうほど轢く人は、法定速度30キロのとことかでスピード出していた人や(イコール、見通しが悪い道や歩道のない道だから)、右折左折で、うぃーんっと曲がる人。
後は、飲酒とか。
心配なら最近普及している、搭載カメラ(たしか3万くらいあれば買えた気が)を設置しては。
その映像では、例え轢いたとしても加害者とか悪ければ過失は当然すくなくなるし、当たりやとかもいますからね。
aog124370928 公開 2012-3-31 22:31:00 | 显示全部楼层
原付でも、十分に死亡事故は起こりえますよ。
原付だからと甘く見て、任意保険に加入せず、人生を狂わせている人はいますよ。

原付のように、学科試験だけで合否を決める免許は、技術的なものが全くない状態で街中にでることになります。
原付に乗るのは良いですが、せめて普通自動車免許を取得できるくらいの知識と安全運転の技術がないと逆に危ないです。
1010862537 公開 2012-3-31 22:24:00 | 显示全部楼层
ぶっちゃけ「原付が一番怖い」けどなぁ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 22:46 , Processed in 0.084006 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表