パスワード再発行
 立即注册
検索

無免許運転について私は、MT車派なんですが、最近AT車が殆ど

[复制链接]
edr1147909055 公開 2012-4-25 05:04:00 | 显示全部楼层 |読書モード
無免許運転について
私は、MT車派なんですが、最近AT車が殆どですよね?
AT車を頭ごなしに否定するわけではないが、
「MT取っても今はATの時代だ!ATしかないし、乗らないしw」という風
にバカにするAT限定免許取得者いますよね?
ネットの中とか特に。
で、無免許運転の事故見て思ったんですが、車がMT車だったらどうだったのだろうと考えました!
知り合いの社会人の先輩達のなかで、小学校、中学校の頃、運転してたなっw
という人がいます。勿論その当時はMT車なのですが、事故などはしていないそうです。田舎道だったとかは聞いてませんが。
AT車は、簡単で免許取得が簡単な分、危ないとも思うのですが。その分、本当に誰でも車を走らせることができるから。
AT車派の人・MT車派の人の賛否両論の意見について聞かせてください!
「車の運転に必要な技術が難しくなくなり、ニーズに合わせたAT車が普及した。これに伴い、無免許運転者の増加、事故率の上昇、は関係あるのか、ないのか。ないとするならば、何故、ないと言えるのか!」
について、自己流の意見でも良いので、沢山回答してくれたら嬉しいです!
何か、後半、学問的な質問になりましたが別にレポートや論文書くわけではありませんのであしからずw
kir1048497322 公開 2012-4-25 16:08:00 | 显示全部楼层
なかなか回答が難しい質問ですね。
AT限定免許じゃなくても、AT車しか乗らない人は多くなってきたし、今回の件
をMTとATの違いに結びつけて理解してもらうのは難題かも。
私は質問者さんの考えが結構ス~ッと入ってきます。
1)AT車は漫然と運転できてしまう。携帯電話・TV見ながら・髭剃りor化粧
しながらも運転できてしまうし、している人もいます。速度が上下してるん
だけど気付かない人もいます。
2)簡単に速度が出てしまう。Dに入れてアクセルを踏めば加速する。大きく
踏み込むだけで強く加速する。MTならアクセル踏み込むだけじゃなく、
シフトアップのタイミングを普段とは変える等があるので、「強い加速」を
意識するんだけど。。。
AT車だと「運転してる意識が希薄になりやすい」というのはあると思います。
1051477861 公開 2012-4-26 21:14:00 | 显示全部楼层
そもそも無免許運転による事故は増加どころか減少しています。
最初から前提が成り立ちません。
●死亡事故における無免許の件数と死亡事故に占める無免許の割合
昭和45年 404 2.6%
昭和54年 306 3.8%
平成19年 87 1.6%
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s55/s55s0708.html
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t3-07.pdf
tor1042567608 公開 2012-4-26 01:07:00 | 显示全部楼层
運転をする責任が取れるのかという点でこの免許証は出来たのではないかという事から話をさせていただくと、オートマ、ミッションどちらでも練習さえすれば運転くらいなら出来ますね~
しかし運転ができるだけであって、様々な状況【道路上】の変化は教習所などに行かなければわかり得ませんね?例えば横断歩道の数メートル手前に道路上に書かれたひし形の意味はわかりますか?
これって別に車種【オートマ、ミッション】に限らず免許証を持っている人なら知っておかなければならないことなんですよ。
これが解らない人が猛スピードで走ってて歩行者が横断してるところに急に止まれる訳もありませんよね?車は速度に応じた停止距離が発生するんですから。これも免許証を持っている人なら知っておかなければならないことなんですよ。
こういう事を知らない【無免許】の人がただ運転を出来るだけで走らせては人殺しを増やすだけかと思いますね。
要は、運転は技術だけではなくそれに伴う知識と責任が伴うのを問うための免許制にしているんだと思いますよ。ただでさえ免許証持っている人ですら毎日どこかで事故が起こっているのですから。
nya1236990468 公開 2012-4-25 21:23:00 | 显示全部楼层
私はMTもATの車両を両方所持していますが、ぶっちゃけATもMTも別にむずかしくありません。
以前AT限定しか持ってない運転が本当に下手な友人にMTを私有地で運転させてみましたが、10分もしたら余裕はなさそうですが一応乗れるようになっていました。彼でも乗れるくらいなのでMTなんて簡単です。そもそもMTすら操れない人に運転させること自体危険です。
彼ですら10分くらいしたら余裕がないながらも運転できていたので、有る程度余裕を持って運転できるATならまだしも、余裕のないMTで公道に出た方が返って危ないと思います。
1151010768 公開 2012-4-25 18:52:00 | 显示全部楼层
無免許運転にAT車もMT車も関係ないと思いますよ。
最近はAT車が普及したので、無免許運転に使用される車両はAT車がメインになってるとは思いますが、もし、AT車が普及せずMT車ばかりでしたら、(無免許運転する人も)MT車を運転すると思います。

事故については、アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニに突っ込んだ・・・といったのはなくなるとは思いますが…。

By、MT車乗り。
mi_118773380 公開 2012-4-25 12:48:00 | 显示全部楼层
MT、ATと、無免許運転や交通事故は関係ありません。
MT車ばかりだった頃も無免許運転は多くありました。
昭和40年の無免許運転事故件数は 1.277件ですが、平成21年は 227件で、年々減り続けています。
(xlsファイル)http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E7%84%A1%E5%85%8D%E8%A8%B1%E9%81%8B%E8%BB%A2%20%E4%BB%B6%E6%95%B0%20%E6%8E%A8%E7%A7%BB&source=web&cd=5&ved=0CEUQFjAE&url=http%3A%2F%2Fwww.police.pref.fukuoka.jp%2Fdata%2Fopen%2Fcnt%2F3%2F3606%2F1%2FH21-14-11.xls&ei=-V-XT-OMEIiuiAer7sGZCg&usg=AFQjCNHDtqOrzyT7Bs3Md_WeFCvBUOwAig&cad=rja
AT車が増える一方で、交通事故全体は減っています。
1970年の交通事故死者数は 16.700人ですが、今は 4.600人と 1/3以下です。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_tyosa-jikokoutsu

重大な事故ではATもMTも関係ないと思います。
「ATの簡単さで起こしてしまう事故」って、些細なものだけでは?
信号待ちでブレーキが緩んで前の車にコツン、、とか、、
逆に、交差点で見落としによる人身事故などは、運転操作が簡単な方が安全確認に集中できるので安全だとも考えられます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 18:43 , Processed in 0.084381 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表