パスワード再発行
 立即注册
検索

大型2種免許を、一発試験で取得しようと思います。現在普通免許のみで

[复制链接]
kom1019378017 公開 2012-3-24 23:41:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型2種免許を、一発試験で取得しようと思います。現在普通免許のみです。トラック TRUCKも乗ったことはありません。取得する順序を教えて下さい。
免許センター近くの練習教習所に行く予定10時間以内です。何時間くらい練習してから試験を受けた方が良いですか。とにかく安く取りたいです。まずは学科試験を受けるのでしょうか?詳し方教えて下さい。
1052660722 公開 2012-3-24 23:53:00 | 显示全部楼层
*取得順序
受付→適性検査(視力、深視力)→適性検査合格→学科試験(他に二種免許がなければ)→学科試験合格→技能試験指定→後日技能試験→技能試験合格→仮免許取得
こんな流れですが、受験される県試験場により試験方法が異なりますので、県警のホームページでご確認下さい。
1052579620 公開 2012-3-27 21:48:00 | 显示全部楼层
詳しくもなにも、キミ、ハナっから無理ですよ。
そんなに甘くみているのかい、そんなんで大型二種が取得出来たら大変さ(^_^)/
廉くなんて、ちょこざいな。
手を抜くことを覚えちゃだめだよ。
1052192758 公開 2012-3-25 15:40:00 | 显示全部楼层
大型2種免許は、
①大型仮免許を受験→取得
②大型仮免許でバス型大型自動車を使って10時間以上路上練習
2種免許学科試験に合格後…
③大型仮免許と路上練習証明をもって大型2種免許を受験→合格
④取得時講習を受講
⑤技能試験合格+取得時講習受講証→免許取得
という流れになるので、「一発」というわけにはいきません。
それなりに時間もお金もかかります。
一番お金がかかるのは②ですね。
自分で車と指導員を用意して練習して、それを証明する必要があります。
時間貸しの教習所はその辺の事情分かっているので、1時間1万円以上
のボッタクリ価格ですよ。
あと、トラック乗ったことない人に、いきなり乗れるほど
全長12メートル、全幅2.5メートルの大型車の運転は甘くありません。
左折で、左後輪をしっかり縁石に寄せて曲がるにはそれなりの
指導を受けて練習する必要があります。

それこそ資格マニアが、事前に下調べをきっちりして
(受験方法、点数を稼ぐ方法やコツ・ポイントなど)
受験すれば、手間こそかかってもそれなりに安く取れるのでしょうが、
(ここで、『取れる』もしくは『取った』という回答者はそういう人ばかりです)
ここで質問している段階ですでに厳しいでしょう。
大型1種を持って受験すれば、仮免許の取得は不要になりますし、
普通二種を持って受験すれば、学科試験の受験は不要になります。
さらにいえば、大型1種+普通2種で教習所に通うと、大型二種は20万円
かかりませんので、このあたりが現実的かと思います。
普通二種は飛び込みで取るにはまだ現実的ですので、
大型1種をどうするか、考えてみてください。
ただ、大型1種免許も仮免許から取得して、路上練習が義務付けられるので、
事情は同じです。

制度的には、試験場での取得は可能ですが、実質無理、というのが私の回答です。
どうしても、というなら、予算を10万円ぐらいと決めて、その範囲で練習して
仮免許がとれれば、先を考えてみるのがいいと思います。
(その10万円は結果としてドブに捨てることになる公算が大きいです)
ご検討ください。
hou1011371872 公開 2012-3-25 08:17:00 | 显示全部楼层
>受験資格は・・・・ 過去1年以内に免停以上の行政処分が無い事。
こんな資格いりましたっけ?
bpd1249010754 公開 2012-3-25 08:16:00 | 显示全部楼层
飛び込み(一発)で大型一種を持ってないならまず大型一種を取得するのが常道と思います
たとえば路上試験の場合、一種は4km走行で70点以上、二種は6km走行で80点以上です
只の10点では有りません
6カ月だか過ぎると仮免は流れてしまいますから大型一種をまず取れば大型二種の技能は本試験だけです
yso11167964 公開 2012-3-25 05:45:00 | 显示全部楼层
さすがにチャレンジする値打ちは大いに有ります。
受験資格は普通一種免許取得して3年以上である事。過去1年以内に免停以上の行政処分が無い事。
始めに大型一種の仮免に合格しましょう。合格出来れば大型二種の学科試験です。これに合格すると適性試験、次にバスで実技試験(構内、路上)合格できると次に取得者講習が待っています。以上です。
*たぶん難関は大型一種の技能試験。初めて乗ってすいすいと取り回しは出来ないでしょう。1時間程度の予習が必要ですね。自家用車がMT車ならすぐに慣れるでしょう。運転のコツは一種、二種は変わりません。ただ二種免許の実技試験の合格点数は80点です。一種は70点この10点の差はまぐれでは合格できないレベルの差でしょう。練習は個人差が有りますから時間では無く技術の練度でしょう。技術がある人は一種試験の外周を回っているうちに感覚を掴めるので練習は不要です。いきなり合格出来ます。そういった人は自家用車運転していても大型車運転を意識している人でしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 22:52 , Processed in 0.686004 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表