パスワード再発行
 立即注册
検索

ペーパードライバー教習とATの限定解除講習を同時に受けたいです。

[复制链接]
viv1220913092 公開 2012-5-21 01:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
ペーパードライバー教習とATの限定解除講習を同時に受けたいです。
千葉県の船橋市に住んでいます。免許を取ってから約10年間運転していません。しかも地元はかなりの田舎でしたので農道や峠を少し走ったレベルです。
恥ずかしい話ですが、頭文字Dを見てから車の運転ができれば妻とドライブに行ったり気晴らしに景色のいいところに行けるのにと思うようになりました。もちろん法定速度で安全運転ですが(^_^;)
そこで、MT車を運転できるようになりつつ都心でも運転できるようになりたいので教習に通ってみようと思っています。よくペーパードライバー教習とAT限定解除はそれぞれ耳にしますが、私のようにATの限定解除をしたいけどペーパードライバーなんですという場合はどのように教習を受けるといいのでしょうか?
eup10299009 公開 2012-5-23 21:59:00 | 显示全部楼层
ATの限定解除の教習・試験は場内のみになります。
ということは、狭い教習所だと2速までしかギヤをかえられなくてもMT免許に変更が出来ちゃいます。
まずATの限定解除に入校して、場内の試験をクリア出来るように頑張ってください。
ペーパーでどの位の技量があるかわかりませんが、最短では教習4時間と試験1時間になります。
4時間で終了できる方は、普段AT車を乗っていて、あくまで半クラッチやギヤ操作だけ練習すればいい人です。
ですので、車体感覚(s型・クランク、方向変換)の練習から必要な方は必然的に教習時間は延びます。
MT免許を取得したら、ペーパー教習(講習とか練習)で入校して路上の練習ですね。
1149693051 公開 2012-5-21 02:56:00 | 显示全部楼层
AT限定解除ですが、これは指定自動車教習所にてMT車にて教習所内で坂道発進、踏み切り進入、縦列駐車、S字、クランク、方向転換などを含む4時間教習+卒業検定(縦列駐車は無いみたいです)が基本的な内容です。もし、検定不合格の場合は補習を後日1時間受けての再検定となります。もし道路交通法をわかってらっしゃるなら、一気に受けられては?もしまったく自信が無いのでしたら、ペーパードライバー講習を受けてからのAT限定解除が間違いないと思いますが、一度指定自動車教習所にて「ペーパードライバーでAT限定解除を受けたいのですが?」と質問してみると良いと思います。良心的なところですと、AT限定の中で指導(教えてくれる)ところもあるかもしれません。
1234670283 公開 2012-5-21 01:38:00 | 显示全部楼层
ATであろうとしっかり「運転技術」を習得してから限定解除を受講した方がよろし
同時なんてあきまへん ココのカテでMT教習で悩んでるヒト達と同じ結果に陥りますよ
せっかく「運転技術」と「機械操作」を別々に勉強できる機会があるのですから、身の丈わきまえて効率よく
「二兎追う者一兎も得ず」
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:36 , Processed in 0.078128 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表