パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車のペダルの操作方法について質問です - 自分が免許を取った際

[复制链接]
1253262017 公開 2012-5-16 07:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車のペダルの操作方法について質問です
自分が免許を取った際、アクセル・ブレーキは右足、クラッチは左足と学んだのですが、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた事による事故」のニュースを見て、少し疑問に思うようになりました。
この手の事故は、何か起こる→パニックになる→「とにかく(ブレーキ)ペダルを踏んで止めないと」ということ以外考えられなくなる→ブレーキを踏むときに使う左足でアクセルを踏んでしまう→ブレーキを踏むための足でペダルを踏むことしか考えられないためなぜ止まらないか考えられず、そのまま事故 という流れで発生していると思います。
なのですが、もしアクセルを右足、ブレーキ・クラッチを左足で踏むように教えていればブレーキを踏むための足でペダルを踏めばブレーキを踏むか、クラッチを踏むので急加速をせず、途中で気付く時間的猶予ができたり、被害規模が少なくて済んだ事例が多いのではないかと思うのです。
もしくは「いざというときは両足でペダルを踏め」と教えていればアクセル+ブレーキでエンストするで済むか、アクセル+クラッチでエンジンが空回りするだけで済み、これも途中で落ち着いたり被害を押さえれたりするのでは?と考えています。
なので、以下の点について質問します
1.上記の私の意見は正しいでしょうか、間違っているでしょうか?間違っているのであればその理由も教えていただければ嬉しいです。
2.なぜアクセル・ブレーキは右足操作となっているのでしょうか?また、現在でもそう教えられているのでしょうか?
3.「アクセル・ブレーキを踏む足と事故の関係」のような研究・報告がされたことはあるのでしょうか?
1210324542 公開 2012-5-16 08:00:00 | 显示全部楼层
左足でブレーキでは、
ブレーキしながら減速チェンジができません。
エンジンブレーキとフットブレーキを有効に組み合わせて安全に減速するためにブレーキは右足だと思います。
走行中にエンストはしません。エンストは停止状態から発進するときだけです。
それにアクセルブレーキ間違えて突っ込むという事故はAT車です。アクセルブレーキだけの簡単操作によって緊張感が抜けてしまって起こるものでしょう
1151164475 公開 2012-5-16 11:19:00 | 显示全部楼层
パニックで踏み間違えてるような人は操作方法変えても
たいして変わらないとおもいますよ。
そうゆう人は追突防止装置付きにのれば解決です。
fwn122668224 公開 2012-5-16 09:14:00 | 显示全部楼层
左足でブレーキ操作をするとMT車両の場合、減速時のシフトチェンジがスムーズにできません。
右足でアクセル(進む為のペダル)とブレーキ(止まる為のペダル)の相反するペダルを操作する理由は、人間急ブレーキを踏むと体が前のめりになるので、無意識にペダルを踏んでいない足で体を支えようと踏ん張ります。
左足で急ブレーキを踏んだ場合、右足で踏ん張る際にアクセルを同時に踏んでしまう可能性がかなり高くなります。
そのような誤操作を防ぐ為に相反するペダルを同じ足で踏むように作られています。
1151340655 公開 2012-5-16 08:57:00 | 显示全部楼层
私の考えです。
アクセルとブレーキは、真反対の作用をします。アクセルは車を動かす、かたやブレーキは車を止める、とでも言いましょうか…こんなことは起こらないと思いますが、両足で、同時にそれぞれのペダルを踏んだら。どうなるでしょう?そして、これがAT車で万が一、ブレーキを先に緩めたら?本来、同時に踏んではいけないと思います。
アクセル+ブレーキを同時に踏めば、確かにエンストして、車は停まりますが、ほかの車に突っ込まれそうになった場合に、直ちに危険回避ができなくないですか?
またアクセル+クラッチでは、車は停まらないんじゃないでしょうか?クラッチを切ったら、坂道なら動いてしまうし、仮に平らなところで、停まったとしても、後から追悼されたら、車は前に押し出され、二重事故にもなりかねません。
アクセルとブレーキの踏み間違い事故にかんしては、うろ覚えなんですが、どこかの大学でっ踏み間違いの心理みたいのをテレビでやってました。駐車場などでは特にバックで駐車する際、身体をひねって、後を目視したさいに、ペダルの位置を逆に思いこみやすい。というよな事をいったました。特に高齢者は。
そもそも、MT車ならば、このような踏み違いブレーキと思って、アクセルを踏み込んだとしても、同時にクラッチを切っているから、車止めを乗り越えて、店に突っ込む、までの勢いはなくなるでしょう。
uur111664999 公開 2012-5-16 08:49:00 | 显示全部楼层
この種の事故は、右足でブレーキを踏んだはずなのに車が動いてしまい、「なんでだ~」とパニックになり、間違えてアクセルを踏んでいることに気づかないまま更にアクセルを踏み込んだりして起こる、AT車特有の事故です。
MT車は停止するとき、ブレーキだけではなくクラッチも同時に踏まないとエンストします。
このためアクセルとブレーキは右足でとなっています。
質問者さんも免許を取得すればわかります。
125577515 公開 2012-5-16 08:32:00 | 显示全部楼层
メーカーが、右足でアクセルとブレーキを操作する様に設計しているのに、ワザワザ左でブレーキで右でアクセルを操作するのですか?
最初は3ペダル(MT)車から始まり、後に2ペダル(AT)車が普及したので、3ペダルの操作体系に統一されています。
それを壊すと逆に危ないのでは無いですか?(近視眼的な思考ですね)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:33 , Processed in 0.083947 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表