パスワード再発行
 立即注册
検索

交通ルールについて教えて下さい。 - 私は平成21年に原付免許取得→

[复制链接]
114991869 公開 2012-5-20 10:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
交通ルールについて教えて下さい。
私は平成21年に原付免許取得→22年6月に違反で2点減→22年7月に普通二輪取得→23年7月26日に普通車取得→24年5月17日に違反で2点減。
あと何点減で初心運転者講習になりますか?
また24年7月26日になれば初心運転者ではなくなるので15点減までオッケーにはなるんですか?
ref111982642 公開 2012-5-20 14:02:00 | 显示全部楼层
交通違反の点数制度は持ち点制の減点ではなく、0点からの加点になります。
交通違反の点数制度は全ての車両の累積となります。平成22年6月の違反での2点は1年後の平成23年6月に0点になっています。平成24年5月17日に2点の違反をしたのならば、現在の貴方の状態は前歴なしの累積2点となります。
初心者、初心者以外に関係なく交通違反の点数制度は一律です。累積6点以上で免停、累積15点以上で免許取消しになります。したがって、5月17日から1年以内に違反をして違反と違反の間に1年を開けずに累積6点以上になれば行政処分の免停となります。逆に、5月17日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば点数は0点になります。

初心運転者講習は車両ごとの累積で計算されます。これが交通違反の点数制度とは大きな違いです。普通二輪の初心者期間は終了していますので、平成24年7月25日までに普通車の違反で累積3点以上になれば初心運転者講習となります。
5月17日の2点の違反が普通車の違反ならば、7月25日までに1点以上の違反をすれば初心運転者講習になります。5月17日の違反が原付か自動二輪車での違反ならば、7月25までに累積3点以上の違反をしなければ初心運転者講習にはなりません。
1152835218 公開 2012-5-20 12:53:00 | 显示全部楼层
もう少し勉強しましょう。
少し調べたらわかりますし、その方が今後の運転に対する考えが変わるでしょう。
!点数は免許にあるのではありません。しかも加点式で個人に加点されるもので、上限も有りません
0なら免許が取得でき
加点がある基準点を超える毎に処分されます。
その中には懲役も罰金もあります
今の考えなら免停も直ぐかな、前歴2とかで考え直すのかもね
1152843819 公開 2012-5-20 12:52:00 | 显示全部楼层
まずはじめに、違反点数は減点ではなく、累積点ですので、
お間違いのなきように。
初心運転者講習は累積3点ですので、
あと1点で講習となります。
24年7月26日までは十分気をつけて運転してください。
また、15点までオッケーになるんですか?
とおっしゃっていますが、累積15点は免許取り消しですので、
全然オッケーではありません。
ちなみに累積6点で30日の免停となります。
don116691015 公開 2012-5-20 12:14:00 | 显示全部楼层
初心運転者講習は、免種ごとに分かれているため、既に原付と自二につては、その対象期間ではありません。
現在の累積点は24年5月の2点だけです。この2点は普通車での違反ですか?となると、7月26日までにもう一度普通車で違反をすると、初心者講習を受けることになります。もちろん任意の講習ですから、受けなくても構いません。しかし、その場合には、技能再試験がかされ、不合格だと免許取消となります。
なんか、点数制度を根本から間違っていますね…点数の数え方は、「減点方式」ではなく「加点方式」です。ですから、免許を取得して、まっさらきれいな免許証は「0点」です。
そして、違反や事故をする度にに加点され、「累積何点」という言い方をします。
それから、「15点」というのは、免許取消の点数です。「累積15点」までOKではありません。累積6~8点で30日、9~11点で60日、12~14点で90日の免許停止処分となって行きます。そして15点に達すると、免許取消処分となっていくわけです。
また、停止や取消処分をくらうと、基本的に前歴が付きます。この前歴回数によっても、停止・取消の処分への過程が厳しくなっていきます。
気を付けて乗りましょう。免許停止になると、すぐには再取得はできません。取消処分時の累積点数によって、「欠格期間」が定められており、この期間は免許取得ができません。また、期間が明けても「取消処分者講習」を受講しないと、再取得の権利がありません。
免許制度は、けっこう厳しいですよ。
anp121061587 公開 2012-5-20 11:58:00 | 显示全部楼层
教習所で何を習ったの?
違反は減点じゃなく加点だよ?
初心者期間は二輪と四輪は別。だから、二輪の免許証取得から1年と四輪の免許証取得から1年はそれぞれ独立した初心者期間。
違反を二輪でしたのか四輪でしたのか分かりませんが、二輪でしたのなら、免許証取得から1年以内に3点以上の累積になると二輪で初心者講習。四輪は関係ない。四輪での違反なら逆。
15点っていうのは、取消しの点。それまでに6点から免許停止とかある。免許停止になり、講習を受けると前歴1。前歴1は累積4点から免許停止。
累積や前歴をリセットしてキレイな0点、0回に戻すのは最後の違反や免許停止期間明けから1年無事故無違反でいれば戻る。
ちょっと勉強がかなり足りないね。自分の免許証が大切なら、ちょっと勉強しないと、あっという間に免許停止や取消しまでなるよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:26 , Processed in 0.084734 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表