パスワード再発行
 立即注册
検索

駐車違反について質問お願いします。13、4年前に当時結婚して

[复制链接]
xat12461309 公開 2012-5-29 06:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
駐車違反について質問お願いします。
13、4年前に当時結婚していた、旦那の肩代わりで駐車違反のきっぷをきられました。
全部で、3回です。
その後、違反罰則免停は受けましたが、反則金を
払わず離婚&引っ越し。
車の所有者は、旦那になっていました。
私はその後、更新することなく、免許失効。
昨年、原付免許取得。
今年、
車の免許を取りに行きたいと思っています。
反則金を払っていないので免許がとれない等、不都合はあるのでしょうか?
fjc1246112495 公開 2012-5-29 09:04:00 | 显示全部楼层
反則金というのは交通反則通告制度という制度に基づくもので、納付を行うことで、公訴を提起されなくなります。(刑事手続きに移行することがなくなります。)
したがって、反則金を一定期間内に納付を行わなければ、納付義務が残ることはありません。
13~14年前の違反でしたら、既に心配はありません。
反則金を納付しなかったことで、刑事手続きに移行して検察庁(裁判所)から呼び出される可能性があったのですが、道路交通法における駐車違反の罰則は10万円以下の罰金ですから、公訴時効は3年です。
違反日より3年が経過した時点で既に公訴を提起することができなくなってしまっていますので、質問者さんを罪に問うことはできなくなっており、反則金はもちろん、罰金の納付も必要ありません。
免許の取得にも全く関係ありませんから、この事はもう忘れて構いません。
1253068913 公開 2012-5-29 11:44:00 | 显示全部楼层
別に免許を取り消しになったワケではないし、
仮に取り消しになって失効してとしても
13、4年も前だったら余裕で免許は取れます。
あと、あなた自身も苗字や住所も変ってるだろうから
以前とは全くの別人になってると思います。
現に昨年習得した原付免許の免許証番号が違うはずですから。
たとえ反則金を 支払ってなくても、とっくに時効になってます。
現に昨年、原付免許取得できたのですから、
車の免許も何の問題もなく取得できると思います。
zun1226517057 公開 2012-5-29 09:52:00 | 显示全部楼层
はじめまして!☆
もし警察が ここ見てたら 逮捕されますよ!☆
取れるから 公認の自動車教習所に行きましょう!☆ ガンバレ☆

たぶん 旦那が支払ったと思いますよ!
合宿免許で早く取りたいなら、早く申し込まないと 満員で入れなく成りますよ!

オマケ
h
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086528610?fr=chie_my_notice_ba
香田茧 公開 2012-5-29 09:23:00 | 显示全部楼层
ダメなら、原付免許もとれません。
1052882896 公開 2012-5-29 07:45:00 | 显示全部楼层
行政処分は3年間の累積点数で計算するから大丈夫でしょ。
もし、ダメだとすると原付の免許をとる段階でアウト!と言われますよ。
免許証は個人に与えられるものですので、原付では違反がないからとかじゃないですもん。
心配なら最寄りの交番で免許証の記録を郵送してくれる手続きをしたらいかがでしょうか?
1111802345 公開 2012-5-29 07:11:00 | 显示全部楼层
過去の免許履歴でデーターは残ってると思いますよ。免許が取れないことは無いと思います。今は自動車学校に行く段階でいろいろ調べられるので駄目なことは教えてくれるでしょう。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:28 , Processed in 0.085753 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表