パスワード再発行
 立即注册
検索

私は3ヶ月前に合宿で運転免許を取得しましたが車庫入れや縦列駐車が苦手で

[复制链接]
1253015975 公開 2012-5-20 18:53:00 | 显示全部楼层 |読書モード
私は3ヶ月前に合宿で運転免許を取得しましたが車庫入れや縦列駐車が苦手で困っています。
何か良い上達方法はありますか?
1151213050 公開 2012-5-20 23:04:00 | 显示全部楼层
ポイントは2つあります。

・サイドミラーをちゃんと見ること
・目線を遠くに持っていくこと
サイドミラーを見らずにバックなどあり得ませんけど、バックが下手な人はこれをちゃんと見ていないのです。
自分は免許を取って20年以上経ちますけど、サイドミラーを見らずにバックした事なんか一度もありません。
それに、目線が近すぎるとなかなか駐車スペースに対してまっすぐ入らないです。駐車スペースのラインばかりじっと見ててもダメです。
車庫入れなら顔を後ろに向ける必要ありませんし、ルームミラーも見る必要ありません(安全確認は別です)。
バックの時は、あちこちキョロキョロ見すぎたらダメです。
もちろん、窓から顔を出す必要もなければ、ドアを開けて顔を出す必要もありません。というより、これはやらないほうがいいです。
窓(ドア)から顔を出してる間は、左側が全く見えてません。この状態で車を動かすのがどんなに危険か考えて下さい。
また、不安定な姿勢で車を動かしていると、ペダルの踏み間違えなどが起こりやすくなります。
慣れてしまえばむしろサイドミラーだけのほうがやりやすいです。トラックの運転手なんかはサイドミラーだけで必ず車庫入れ出来ます。
車庫入れだけに限って言えば、真後ろなんか見ても見なくても同じです(安全確認は別です)。
乗用車ならサイドミラーを見なくても一応車庫入れは出来てしまいますから「運転が上手い」と勘違いする人もいますけど、そんなやり方では絶対ダメです。そういう人は上手くもなんともありません。
そういう人はトラックやワンボックスに乗った時に全然バック出来ずに苦労します。そこで初めて「運転の下手さ」「サイドミラーの重要性」に気付くのです。
(もちろん、ここまでの基本は縦列駐車でも同じです)
バックに限らず、サイドミラーをちゃんと見ない人は運転なんか絶対上手くなりません。
トラックなんかは真後ろが全く見えませんから、走行中でも常にサイドミラーを見て周囲の状況を把握しながら運転してます。
_____
周囲に障害物のない広い駐車場で、サイドミラーだけを見て車庫入れする練習をひたすらして下さい。目線を遠くに持っていくのもポイントです。
教習所の方向変換では垂直の状態でバックするように教える所があると思いますけど、出来るだけ斜めにして曲がる角度を少なくしたほうが楽です。
また、サイドミラー(特に左側)は、走行中の後方確認に支障のない範囲で下に向けておきます。
サイドミラーに空を写しても全然意味がありませんので、必要以上に上に向けすぎないようにして下さい。
最初のうちはタイヤがどの位置にあるのかなど分からないと思いますから、何度も車を降りてその都度見に行けばいいです。
後ろを直接目視しないと最初は難しいと思いますけど、この練習をずっとやってたら必ず上手くなりますし、どんな大きい車でも運転出来るようになります。
自分も免許取りたての頃は、ひたすらこの練習をしました。
(縦列駐車でも基本は同じです)
まずはしっかりと車両感覚を身につけることが一番重要です。
「車が体の一部」というぐらいの感覚が身につくまで徹底して練習して下さい。
「車幅=肩幅」「タイヤ=足」というぐらいの感覚を身につけて下さい。

くれぐれもバックモニターなんか使わないで下さい。
最初からこういうのを使っていると、バックモニターが付いていない車に乗った時に怖くてバック出来なくなります。
バックモニターが運転してくれるわけではありませんので、御自身でしっかりと身につけて下さい。
112115813 公開 2012-5-20 21:30:00 | 显示全部楼层
深夜のコインランドリーが 君の貸切になるので
練習しましょう☆

ミニカー買って 駐車場の絵を描いて 車動かしながらイメトレしてみん!☆

あとは 誰かに教えて貰うか・・・

未公認の教習所に電話して
感覚で入れるのではなくて ポイント ポイントで 止まったりして
ハンドルを思い切り回したり
ポイントが来たら ハンドルを戻したりすれば 簡単に入る

ポイントの指導の仕方を知ってる 指導員さんに教えてもらえば
1時間練習すればOK!☆

イメトレもする事・・・ それでは楽しいカーライフを!
sc4103096654 公開 2012-5-20 20:23:00 | 显示全部楼层
車庫入れや縦列駐車は誰でも最初は苦手ですよ。ひたすら繰り返し練習する以外の解決方法は無いと思いますけれど。平日午前中に、何処かの空いているスーパーマーケットの駐車場でひたすら練習を繰り返すとか、、、。そこそこの金額の買い物をしていれば、空いている時間帯ならそれ程嫌な顔はされないと思いますけど。
1151912151 公開 2012-5-20 23:54:00 | 显示全部楼层
免許を習得して29年ですが、今でこそ目視でできますが、
まだ初心者の段階だと車の感覚をつかむのは難しいと思います。
一番良いのは、平日の大型スーパーなどの駐車場の屋上へ行って
車庫入れを何度も練習すれば良いと思います。誰もいない方だし、
気軽に練習できます。車庫入れをするラインの前の角に空き缶を置き、
それを踏まないように何度も練習する。縦列駐車は広い公園などに行って
練習すれば良いと思います。実際に車があると、ぶつけたりする恐れが
あるので、これも空き缶を置いて、それを踏まないように練習する。
要は感覚を覚える。慣れる。に限ります。最初はそれがわからないから
苦労するんです。何度も根気良く練習すれば、できるようになりますよ。
1245332289 公開 2012-5-20 19:03:00 | 显示全部楼层
後輪の位置でステアリングを切るタイミングを決めるようにすると覚えやすいので、繰り返し練習するとコツがつかめてきます。
ms0112176413 公開 2012-5-20 18:56:00 | 显示全部楼层
練習あるのみ、慣れてくれば大丈夫です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:33 , Processed in 0.082496 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表