パスワード再発行
 立即注册
検索

路線バスの運転手になるには、大型二種が必要ですが…大型一種の免許も必

[复制链接]
1053240943 公開 2012-5-4 00:21:00 | 显示全部楼层 |読書モード
路線バスの運転手になるには、大型二種が必要ですが…大型一種の免許も必要ですか?
1053185389 公開 2012-5-4 00:34:00 | 显示全部楼层
現役指導員です。
別に普通免許(新旧問わず)からでも、取得可能です。
大型一種があれば、仮免許が不要なだけです。
但し、普通や中型免許の方は大型仮免許を取得して
から路上に出るので、初めはかなり怖いと思います。
車体左側が運転席からかなり離れているので、車幅
感覚をつかむのに苦労するでしょう。(すれ違い等)
1253226683 公開 2012-5-4 02:27:00 | 显示全部楼层
免許を取ってもバスの運転手にはなれないと思います。キツイ言い方かも知れませんが、路線バスは70人位平気で乗れます。その人達の命を守れますか?自損他損バスジャック、故障やパンク。自分で出来ますか?それが出来なければバス運転手は勤まりません。
mon1216779195 公開 2012-5-4 00:47:00 | 显示全部楼层
私は普通免許(8トン限定)所持ですが、先日大型二種を取得しましたよ!
指導員の方が言うように、車幅感覚を掴むのは大変ですし、私は後方感覚を掴むのにかなり苦労しました。
頑張って下さいね!
田中露央沙 公開 2012-5-4 00:34:00 | 显示全部楼层
基本、大型免許がないと二種路上試験ができませんから、一種大型免許が必要のようです。がしかし、バス用の大型仮免許というものがあるらしいので、これを取得すれば、一種大型が無くても、路上試験に出られると聞きました。ただ、見たことないんですよね。
1013633035 公開 2012-5-4 00:23:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
大型一種がなければ、二種が受験出来ません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 17:08 , Processed in 0.090012 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表