パスワード再発行
 立即注册
検索

今後免許はさらに、難しくなると思いますか。 - 自動車学校の

[复制链接]
小西绫子 公開 2012-5-15 11:05:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今後免許はさらに、難しくなると思いますか。
1053279283 公開 2012-5-15 15:37:00 | 显示全部楼层
自動車学校の検定内容は楽になっています。
少しずつ簡単になって行くでしょうね。
1042559515 公開 2012-5-15 22:45:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
運転免許の合格基準については、当分変わることはないでしょう。
そこで私の見解を。
【学科試験に関して】
試験の一部を正誤式(~×式)から記述式や択一式に変更するべきではないでしょうか。
また、内容も見直し、今より少し難しくしても良いのではないかと思います。
現状では適当に~か×か選んだ問題でも、理解していると見なされ正答扱いになります。
極端な話、実は理解できていないのに免許をもらってしまっていることになるのです。
これでは、試験の時はよいかもしれませんが、その後実際に運転するにあたっては、知らなかったでは済まされない場面に遭遇しかねません。それで困るのは自分自身なのです。
代表例としては「現在の普通免許で4t積トラックを運転した」という例です。
当然、無免許運転となります。
未だに「普通免許で4t積トラックを運転できる」と勘違いしている人が多いですが、それは平成19年6月1日までに普通免許を取った人の話です。
ちなみに、彼らは現在「普通免許」は持っていません。代わりに「中型免許(8t限定)」を持っています。
話が少しそれましたが、運転免許の学科試験は、知らないでは済まされないことばかりです。その中でも特に理解していないといけない事項については、きちんと理解していないと解答できないような形式に変更する必要があるのではないでしょうか。
また、現在、法令などすっかり頭から抜けてしまった状態で運転している方の多いこと。
私が普段の生活で公道を走っていて特に目立つのは、「進路変更や追い越し時の合図不適」「左折時の巻き込み防止措置不適」の車です。

【技能検定について】
試験場での技能試験は、現行の水準で良いと思います。
見直すべきは、自動車学校での技能検定です。
自動車学校での技能検定は、試験場での基準と同じように行われることになってはいますが、実態はあまりにも杜撰です!!
中には、きちんとやっている学校もあるのでしょうが。
一般的に自動車学校は、少子化の影響をまともに受ける業種です。また、他の業種と大きく異なる点として、リピーターがほぼ皆無であることが挙げられます。
そのため、学校を存続させるためには、できる限り回転率を上げていかなくてはいけません。
厳しく指導・検定を行うことや、なかなか卒業しない生徒は、経営上は都合が悪いものです。
ゆえに、学科教習では居眠りを注意しなかったり、技能については明らかに技量不足であっても、よほど危険でない限りはバンバン卒業させてしまいます(私の勤めていた自動車学校では、何をしたいのか、検定員別に合格率が管理されていました)。
実際、自動車学校での技能検定では減点超過による不合格はまずなく、合格かor目立った危険行為で即アウトのいずれかが、ほぼ100%を占めます。
ちなみに私は、修了検定で減点超過による不合格を経験し(検定員から不合格理由を教えてもらえました)ていますが、こうした経験をする生徒は、もっとたくさんいるのが本来の姿ではないかと思います。
現状を改めない限り、技量不足のドライバーが世にあふれ出る一方です。これでは事故が減るはずがありません。
最近では、警察は自らの点数稼ぎのために事故違反を頻発するパイを減らしたくないが故、先に述べたような、本来は是正をさせなくてはいけない自動車学校の現状を黙認しているのではないかとさえ思えます。
もしそうだとしたならば、運転免許制度の崩壊です。
【まとめると】
運転免許は立派な国家資格のため、試験の水準に関しては現状維持で良いと思います。
しかし、国家資格のなかでも人命にかかわる資格であるだけに、学科試験については、解答方式の見直しや、難易度の見直し(少し難しくしても良いと思う)が必要ではないでしょうか。
また、技能については、指定自動車教習所制度により、明らかに合格水準に届いていない人までもが運転免許を手にしてしまう状況は問題です。
指定自動車教習所制度そのものを否定するつもりはありませんが、今すぐに見直しに着手する必要があると思います。さもなくば、事故違反の危険因子を増やすことにつながりかねません。
以上、私の見解でした。
運転免許は人命にかかわるだけに、事実上「カネさえ積めば取得できる」現状は看過すべきではありません。
1051968961 公開 2012-5-15 13:19:00 | 显示全部楼层
“さらに”ということは、今は昔に比べ難しくなったのですか?
noa1215838310 公開 2012-5-15 11:32:00 | 显示全部楼层
電気自動車限定免許できるかも?
電気自動にMTはないしね!
受講料値上げ?なるんでは!
1253247740 公開 2012-5-15 11:20:00 | 显示全部楼层
免許取得自体はそんなこと無いでしょう。
ですが、免許取得条件に持病(特にてんかん)のある人は、より厳格な規定(1年毎の更新とか定期健診診断書提示義務)が付帯されるでしょうね。
yoo1222589776 公開 2012-5-15 11:15:00 | 显示全部楼层
取得が難しくなるというより、罰則が厳しくなるでしょうね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:40 , Processed in 0.089678 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表