パスワード再発行
 立即注册
検索

知恵袋初投稿です。免許が期限切れで、仮免許からまたスタートな状態です。一発試験

[复制链接]
1152577761 公開 2012-5-10 07:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
知恵袋初投稿です。
免許が期限切れで、仮免許からまたスタートな状態です。
一発試験の予定だったんですが、時間の都合により教習所に通う事にするかもなんですが、
来週から宮城県に出張します。
そして出張先の近くに教習所があるので、そこに通う予定なんですが、免許を貰う場所は地元埼玉なんですが、埼玉以外の教習所を卒業しても、免許は貰えるんでしょうか?
わかりずらい文章ですみません補足車の運転免許です。
1052142874 公開 2012-5-10 08:47:00 | 显示全部楼层
可能ではあります。
要は公安委員会指定の『公認自動車教習所』で卒業証書を貰えば、住所所在地の管轄の免許センターで試験をして、合格すれば免許証交付、となります。
でも、2段階(仮免許取得で路上から)でも1週間やそこらじゃ卒業出来ませんよ?
1ヶ月みないと卒業は難しいでしょうね。
基本的に高速道路を走る『高速教習』が義務になっていますし(例外で近くに高速がなければ特例で教習はない、という話しがあります)、高速教習は2~3人がまとめて2~3時間の『セット教習』になるので、予約がうまく都合と合うかが問題です。応急救護や原付き教習もしないといけませんし、卒業検定も1回で必ず合格するとは限りません。
1ヶ月以上の長期出張であれば、出張先の上司とかに話しして、なるべく少しでも教習所に行く時間を多く作って貰って、自分も仕事面等で迷惑をかけないように努力はしないといけません。
自分もそうでしたが、仕事しながら教習所通いは会社の理解がないと、まず不可能です。
lc51015266940 公開 2012-5-10 09:16:00 | 显示全部楼层
指定(公認)教習所の卒業証書は全国どこでも使えます。
学科試験は住民登録しているところで受けなければいけません。
aki1019384788 公開 2012-5-10 08:44:00 | 显示全部楼层
卒業した教習所で書類を貰うので、それを持って住所地の所轄警察署に行けば試験の手続きができます。
ちなみに、教習所を卒業しても免許は貰えませんよ(あくまで実地試験が免除されるだけ)。
tam122945003 公開 2012-5-10 08:13:00 | 显示全部楼层
もらえなければ合宿やってる教習所はつぶれますね
kom117166078 公開 2012-5-10 07:31:00 | 显示全部楼层
出来ないこともないが
そんなに長い期間の出張なの?
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:29 , Processed in 0.083867 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表