パスワード再発行
 立即注册
検索

「免許の点数について」 - タイトルの件で質問です。下記状況の中で質問がありま

[复制链接]
ffn1242076716 公開 2012-5-12 23:50:00 | 显示全部楼层 |読書モード
「免許の点数について」
タイトルの件で質問です。
下記状況の中で質問があります。

【状況】
自動車免許の更新を見落とし、失効となりました。
今年2月、自動車学校へ通い再取得いたしました。
2月以降、違反運転はございません。

【質問】
①累積点数を質問されているのですが、この場合は何点になるのでしょうか?
②免停まで、あと残り何点でしょうか?

一年毎に会社に報告することになっております。
証明書の提出は一切なく、各個人で報告するといった形です。

お詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1148880838 公開 2012-5-12 23:57:00 | 显示全部楼层
失効前に違反ない、または失効前の最後の違反から1年以上経過していれば、
現在0点です。
6点以上で免停です。
(3点以下の累積でちょうど6点、過去3年以内に免停、違反者講習を受けていなければ違反者講習です)
kon1012473494 公開 2012-5-13 01:55:00 | 显示全部楼层
~免許の点数制度は個人に対するものですから、たとえ失効を挟んで免許証番号が変わったとしても、失効した免許での違反を含め、過去3年間の違反による点数が累積されます。
①累積点数を質問されているのですが、この場合は何点になるのでしょうか?
→再取得後に違反をしていなくても、失効した免許での違反歴がわからないことには回答ができません。
免許の点数制度は過去3年間の累積ですが、1年を無事故無違反過ごせばそれ以前の違反による点数は累積されないという規定があります。
現在より過去3年間(失効期間は無視してカレンダー上で過去3年間)の範囲内で、最も新しい「1年無違反」以降の違反のみをすべて古い順に違反点数とともに書き出してください。
その中で最も古い違反までが2年以上無違反で、かつ違反後に3ヶ月の無事故無違反期間がある場合に限り、その違反のみを消してください。
残った違反点数すべてを合計したものが質問者さんの累積点数です。
ただし、免許停止処分を受けたことがある場合には、処分までの違反点数は累積されず、代わりに前歴が付いており、処分明けより1年を無事故無違反で過ごしたことがなければ、現在も前歴に数えられます。
また、失効期間は無事故無違反には含めませんので、旧免許の最終違反日翌日から免許証の有効期限までの無事故期間と再取得日から現在までの無事故無違反期間を合わせて1年になっていれば、1年無違反の成立となります。
過去3年間(もっとも新しい1年無違反以降のみでOK)の違反歴(違反年月、違反点数もしくは違反名)、失効日、免許停止処分歴(処分日、日数)などを詳しく補足していただくと回答ができると思います。
②免停まで、あと残り何点でしょうか?
→前歴の有無や累積点数がわからないことには判断できません。
前歴0回の人では累積6点以上に達すると、違反者講習を受講しなければならなくなるか、免許停止処分を受けることになります。
1252493870 公開 2012-5-12 23:54:00 | 显示全部楼层
1:
0点でしょう。何も違反してないんですから。
2:
ここを。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:37 , Processed in 0.080620 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表