パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許を取りたいのですが、免許なしだと実技教習が19時間ですが普通自動

[复制链接]
qkh1147972090 公開 2012-5-3 22:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許を取りたいのですが、免許なしだと実技教習が19時間ですが普通自動車免許を持っていると、17時間であることに気が付きました。
免許なしの人が19時間でやる事を普通自動車免許を
持っていると17時間でやるなんて正直不安で、迷惑です。
なんで、そうなったんですか?補足迷惑なのは、教習時間が減り十分に(免許なしの人と、2時間短い)練習出来ないからです。
時間内に終わるか心配です。
tod111265646 公開 2012-5-6 13:41:00 | 显示全部楼层
正直に言って19時間でも足りません。
20年位前なら10時間くらいの教習で十分でしたが、今の教習生レベルだと30時間くらいは必要です。
2時間の差など無いのと同じです。
mya1149068795 公開 2012-5-5 22:34:00 | 显示全部楼层
時間が減って十分に練習できない、と思うのであれば、卒業検定を受ける前に、追加料金を払って自由練習ができるはずです。
免許取得後も色々なところが実技講習を開講していますので、近くの警察署の待合室に置いてあるチラシをあさってみてください。
xx_121711845 公開 2012-5-4 00:12:00 | 显示全部楼层
その2時間は、普通車の教習と同じ内容の教習だからでしょう。不安だというお気持ちはわかりますが、迷惑というのがよくわかりません。教習時間が減って、費用も安く済んで、良かったじゃないですか。と私は思いますが…
補足
通常の技能教習(19時間)でも、実際にバイクにまたがっての教習は17時間ということです。ですから、普通免許を持っていれば、実際にバイクにまたがっての教習は、17時間ということです。ですから、免許なしの人と比べて、2時間練習が少ない、というわけではありません。
それにこれは、最短(規程)の時間です。技能が追いつかなかったら、教習時間が延びるだけです。
1151020511 公開 2012-5-3 23:36:00 | 显示全部楼层
「正直不安で、迷惑です。」
不安な気持ちはわかりますが、なぜ迷惑なのでしょうか?
17時間というのは最低のラインであって、規定時間内に身につかなければ、補講もあります。
1223467510 公開 2012-5-3 22:46:00 | 显示全部楼层
応急救護など、実際に車輌に乗って行う物では無く、普通自動車免許を取得する時に同じ事を受けてるはずですので。
普通自動二輪車免許保持者が普通自動車免許の教習を受けるときも、免許無しの人に比べて同様に技能2時限分少なくなります。理由は同じ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 20:02 , Processed in 0.087560 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表