パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証がIC化ではなかった時、即日交付でない警察署で更新をすると、元の免許

[复制链接]
1044265167 公開 2012-5-7 21:03:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証がIC化ではなかった時、即日交付でない警察署で更新をすると、元の免許証は裏面に有効期限延長の押印と穴をあけて返却されました。
運転免許証がIC化になってからは即日交付でない警察署で更新をすると、元の免許証はどのようにされるのでしょうか?
(穴をあけられるとICの内容は読み取れないですよね?)
私は2年前の更新で初めてIC化の運転免許証となり、先日、併記したので、今の時点での次回の更新は4年後になります。
1053247318 公開 2012-5-8 09:40:00 | 显示全部楼层
私は前回の更新時ICになってましたけどね。3年前ですけど。
チップは再使用しないですよ。偽造防止策でも有るんですよ。
中国のバカ共が偽造するから防止してるんですよ。
大体暗証番号更新時変更できるでしょ。
私は前回と今回違いますよ。
1046032859 公開 2012-5-8 08:56:00 | 显示全部楼层
分解してないからどこに入ってるかわからないけど、
チップって真ん中辺でしょ?
穴は端っこにあけるので読めるんじゃない?
別に読めなくても何の支障もないけど^^;
というか、いままで一度もチップ使ったことないですが^^;
即日交付だけど「古いのくれ」といってもらってます。
以前のように穴開けられました。
129270200 公開 2012-5-7 21:27:00 | 显示全部楼层
いままで通りパンチ穴のようです。
ICの記録内容はすべて免許センターのデータベースに保存されていますので、読めなくなっても支障がないのです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 15:58 , Processed in 0.123366 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表