パスワード再発行
 立即注册
検索

免許について質問です。技能試験で路上試験が有ります、その課題で安

[复制链接]
lev109620250 公開 2012-5-28 12:33:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許について質問です。技能試験で路上試験が有ります、その課題で安全に停車措置をしろと有ります。
停車措置とは、どのような手順でやりますか?

合図出す→左に寄せる→サイド引く→ニュートラルに入れる→???
こっからわかりませんハザードって使いますっけ?
1220102620 公開 2012-5-28 13:33:00 | 显示全部楼层
試験の際に「直前停車」と呼ばれる課題かと思います。この4月から、「自主経路」の課題に変わって導入されました。
まず、走行中に試験官から「あの横断歩道を過ぎたら、停まって下さい」などと停車場所を指定されますので、指定された場所付近で、駐車可能な場所を探し、合図を左に出します。そして、進路変更と同様にバックミラー、サイドミラーと左後方を目視して、路肩に寄せて、停車させます。その際には、路肩から約30cm以内に付けないと、減点の対象です。
停車場所は、駐停車禁止場所に停めてはいけません。バス停から半径10m(対向車線のバス停にも注意)、交差点付近(交差点の端から5m)など、いくつかありますが、それぞれの場所は教本などで確認して下さい。
停車措置ですが、左の合図を出したまま(ハザードは使わなくてもよい)、サイドブレーキを引き、ギアはニュートラル(AT車はP)、フットブレーキに足を乗せて、制動灯を点灯させる。この状態で試験官に「停まりました」と申告します。
試験官から、「では出発して下さい」と言われたら、右に合図を出し、所定の安全確認を行い、出発させます。
歩道のある道路なら良いですが、路側帯に停める場合は注意が必要です。基本的に路側帯に入ってはいけません。そひて、先ほども書きましたが、バス停は要注意です。そして、丁字路の交差点と消火栓などがあるところなどに気を付けて、すばやく駐車可能場所を探すことです。
mir1146309484 公開 2012-5-28 22:13:00 | 显示全部楼层
手順はこんな感じ。
(停車可能な場所で停車して下さいとの指示後)
① バックミラーで後方確認後、方向指示器を左へ出す。
② ミラーの死角を確認後、停車可能な場所へ停車する。
③ (フットブレーキは踏んだままで)非常点滅表示灯を
点灯させ、かつハンドブレーキをかけ、チェンジレバーを
MTはニュートラル(N)・ATはパーキング(P)に入れる。
④ 検定員から発進の指示があったら、直ちに準備して
再びミラーで後方確認後非常点滅表示灯を消し、右合図
を出しギアを入れてハンドブレーキを戻し、右後方の死角を
目視して速やかに発進する。
kat1048620154 公開 2012-5-28 13:20:00 | 显示全部楼层
路端停車の措置ですね。以下チャートです。
停車可能なところへ停車してください と言われる→標識や消火栓などをチェキ(駐禁・駐停禁区間内だったらアウト)→見定めたらミラーを確認し、指示器を出す→目視→スピード落としながら寄せ ていく→停止→ハザード(しなくても一応減点にはならないがやっておいた方が吉)→ハンドブレーキ→ニュートラル(ATはPレンジ)→窓を閉める→ペダルから足を離す→ハンドルから手を離す→止めましたと申告する(エンジンは切らない事)。
これでOK。

た だ し ! ! !

この路端停車最大のトラップは、路側帯のある道路と無い道路の違いなのですが、路側帯(歩道がない道路の端にある白線の事)で停車する際は、入る前に″一時停止″する必要があります。また、0.75m以下の場合は停めてはいけません。もしもやってしまった場合は″「即 刻 試 験 中 止」(←重要)″なので、肝に銘じておいて下さい。
>tupaclypse_nowさん
リバースに入れるのは″駐車措置の場合″だったはずですよー
ra1101318813 公開 2012-5-28 13:08:00 | 显示全部楼层
安全確認(目視やサイドなど)して指示器(ハザード)

ハンドルを動かし寄せる

サイドブレーキ、エンジンを切る、ニュートラルやバックギア
車によっては、エンジンが動いてないとギアが入りにくいのが有るので
エンジンを切るタイミングが最後の場合がありますが基本的には上の順で合ってると思います
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:32 , Processed in 0.087506 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表