パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許(MT)を取得するにあたり - 自動車学校へ入校したのですが、自分

[复制链接]
1234324493 公開 2012-5-23 20:27:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許(MT)を取得するにあたり
自動車学校へ入校したのですが、自分の知識・勉強不足で公認・非公認の教習所がある事を知らず非公認の自動車学校へ入校してしまいました。
本日試験場へ行き仮免の学科試験を受け合格したのですが、知恵袋を見ていたら技能試験に関しては初心者が試験場で合格するのは至難の技という意見を沢山目にし、かなり弱気になっています…。
弱気になった所でどうしようもないのですが、初心者で、非公認の教習所へ通い技能試験を試験場で受け、スムーズに免許取得された方いらっしゃいますか?
いらっしゃったら、経験談と合わせて、何かアドヴァイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
tek101873291 公開 2012-5-23 21:12:00 | 显示全部楼层
免許歴25年だが
父に貸しコースで2時間ほど重点的に教えてもらって
試験場仮免2回・本免1回
最初の仮免試験は勝手判らず
あわあわしているうちに終わった(笑)
アドバイスねぇ・・・
「決められた事はきっちりこなす!」ただそれだけかな
1017795030 公開 2012-5-24 06:54:00 | 显示全部楼层
少ない回数でとれれば、一生自慢できるはずだが。
kin1012758952 公開 2012-5-23 23:21:00 | 显示全部楼层
知り合いに、わざと非公認のところを探して普通免許をとった人がいます。
いわく、学科は独学でできるから無駄だ、と。
仮免許の実技試験は普通免許への最大の難関です。最低でも5回くらいはかかることを覚悟してください。
路上は教習車で走るのもいい(というか、最初から補助ブレーキなしではこわい)のですが、知り合いなり家族なりに車を出してもらって、仮免許練習中の札を出して練習することもできます。
路上試験は仮免許の時ほど律儀ではありませんので、2~3回で受かる人が多いようです。
小林令子 公開 2012-5-23 22:37:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
おっしゃる通り、仮免技能試験の合格率は、指定(公認)自動車学校の修了検定に比べ低いのは事実です。
その理由としては2つ考えられます。
①自動車学校での検定合格率が高すぎるため、相対的にみると、試験場での技能試験合格率が低いと錯覚します。
②試験場での試験に臨むにあたり、きちんとした試験対策をせずして試験に臨む人々が、合格率ダウンに貢献していることもまた事実です。
我々が、受験勉強をせずして大学入試を受けるようなものですね。
逆に、きちんと試験向けの指導を受け、練習を積んできた人は、試験場での技能試験であっても合格できるケースが少なくありません。
非公認教習所は、試験場での試験合格者数を売りにする業種ですが、中には、必要以上に長く通わせようと企てているようなセコい教習所もあるようですので、きちんと見極めることが大切になってきます。
いずれにせよ、非公認教習所に入校したのですから、一度試験を受けてみるのも良い経験だと思います。
もし受かれば、その実力は間違いなく本物です。
なお、この先どうしようか考えるのは、一度試験を受けてみてからでも遅くありませんよ。
kao1240288667 公開 2012-5-23 20:31:00 | 显示全部楼层
悪い事は言わない
今からでも良いから公認に転校した方が良い。
嘘だと思うなら・・・そのまま受験し続けても良いけどね。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:37 , Processed in 0.093179 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表