パスワード再発行
 立即注册
検索

知り合いの19才の男の子ですが最近運転免許証を取得したのですがAT限定と

[复制链接]
tor1117920880 公開 2012-5-26 07:43:00 | 显示全部楼层 |読書モード
知り合いの19才の男の子ですが最近運転免許証を取得したのですがAT限定とのことですその友人達の男もみんなAT限定とです「教習所でほとんどがATですよ」と言うのですが最近の方は本当にAT限定なんですか?
hid1010412104 公開 2012-5-26 08:16:00 | 显示全部楼层
ほとんどMTですよ。ATとる人は車に興味ない人かとりあえず免許とっておこうって人だけです。
sig1211176451 公開 2012-5-30 09:11:00 | 显示全部楼层
2011年の新規免許発行の54%がATだそうですよ(警察庁調べ)。ちなみに10年前までは30%程度。
「最近はATが多い」「AT車しかないからMT免許は必要ない」「~~君もAT免許」はAT男子の決まり文句ですよ。何気に引け目を感じてなにか理由を作りたがります。
同世代ならまだいいだろうけど30歳以上の人に「男でAT限定」といったら「ありえない」って思う人が殆どですね。
1045105147 公開 2012-5-27 01:11:00 | 显示全部楼层
都道府県や教習所によって状況はまちまちですが、全国的に見ればAT限定は過半数になってしまっています。
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo13/h23_main.pdf
PDFですが、ソースを張っておきます。正直言って、「五体満足なら限定無し」な私としては残念なことです。免許で男だ女だ抜かすのもアホらしいと思ってますので、男女関係なく五体満足なら限定無しで取ってほしいですね。五体満足のくせしてAT限定取るのが多いなんて日本ぐらいですから(無論、ヨーロッパ諸国やアジア諸国、オセアニアにもAT限定はありますが、それらの国々では「五体満足で取る免許じゃない」という認識です)。
kaa1115300337 公開 2012-5-26 22:39:00 | 显示全部楼层
女性のat限定はよく見ますが、男性のat限定はなかなか見ないですね。
自分も今教習所に通ってますが、男性のat限定はそうは見ません。
いたとしても、何らかの理由で一回免許を失効して人とか、高齢者の方がまれにいるくらいです。
男友達にも2人しかいないですね。
pap1246447345 公開 2012-5-26 11:18:00 | 显示全部楼层
平成19年のデータですが、
第一種普通免許の合格者数1,442,503人の中でAT限定は639,538人(44%)です。
半数近くがATということですが、AT限定免許の導入で女性の免許取得者が2倍になった(注)、
というデータもありますので、性別による偏りもあります。
男性で限定免許を取得する人はまだ少数派ということです。

http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/menkyo11/h19_main.pdf
(注)
出典を忘れましたが青森県の例だったと思います。
1152014187 公開 2012-5-26 10:48:00 | 显示全部楼层
最近の事情はよく知りませんが、MTより低価格で、簡単に免許が取得できるということで、男女問わずAT免許を、というようです。
簡単に運転できるから無免許や居眠り、携帯で電話しながら、しまいにはアクセルとブレーキの踏み間違いという悪影響が普及してます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:36 , Processed in 0.082884 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表