パスワード再発行
 立即注册
検索

78才のおじいさんが車の運転て自分では『大丈夫、大丈夫』と言っていても

[复制链接]
1253273084 公開 2012-6-7 20:57:00 | 显示全部楼层 |読書モード
78才のおじいさんが車の運転て自分では『大丈夫、大丈夫』と言っていてもなるべく早めに免許は返した方が良いのでしょうか?
fuj1148174415 公開 2012-6-9 07:39:00 | 显示全部楼层
78歳ならまだ若いです。
無理やり免許を取り上げてしまうと、生き甲斐を失ってボケてしまうかもしれませんよ。
ただ、若い人と比べて危ないのは確かなので、どこかきちんとした研修ができるところ(単純に普通の公認教習所でいいんですが)で運転を診てもらうことをおすすめします。
「××に注意が必要」と言われたことをしっかり守れば、手足の筋肉が健在なうちは大丈夫だと思いますよ。
1150363739 公開 2012-6-8 11:39:00 | 显示全部楼层
自分では『大丈夫、大丈夫』と言っていても大丈夫でないなら、なるべく早めに免許は返した方が良いでしょう。
自分では『大丈夫、大丈夫』と言っていて、本当に大丈夫なら、そんなに早めに免許は返さなくてもが良いでしょう。
1253229845 公開 2012-6-8 08:18:00 | 显示全部楼层
戦前生まれの人って強いですね。
90歳でも現役バリバリで運転してる人も居ますよ。
mba1148316823 公開 2012-6-8 04:32:00 | 显示全部楼层
安全運転指導員してますが『大丈夫大丈夫』『自分は事故起こさない』『運転には自信がある』と言っている人の方が結局事故起こす事が多いのが現実です!『いつ事故が起きるか分からない』『自分が事故起こさなくとも相手がどうくるか分からない』と思い自動車保険で色々なオプション付けて万一の時の安心を得ようとしている人の方が事故ほとんど起こしていないという事実があります!もう年齢的にもそうですがその様な事言われている時点で止めた方がいいですね!市町村にもよりますが70才越えていれば様々な公共交通機関の割引やパスなど色々なサービス受けられる場合が多いです!地方の山奥でもタクシー補助券などあったりする場合もあるのでまず福祉課などで相談してみましょう!そして何らかしらの公共交通サービスあれば試験場で運転適正相談し試験官からの助言と実際の走行やシミュレーター通して本人に現段階の運転適正を自覚してもらいましょう!
113761560 公開 2012-6-7 21:21:00 | 显示全部楼层
人によるとは思いますが、
自分では大丈夫と思っていても、加齢で判断能力や反射神経が衰えてくると気が付かないようです。
免許を自ら返納する人がどれくらいいるのか知りませんが
たいていは周囲(家族)がやめさせるのが現状でしょう。
返納した変わりに何らかの代替処置が無いのも日本の悪いところです。
高齢者でも足は必要なわけですからね。
これのせいで返納しない人も多いと思いますよ。

個人的には
自損事故を頻繁に起こすようになったら早めに返納すべきでしょうね。
客にもいるのですが
毎月自損事故をして修理代を払っている高齢者がいます。
自損なら自分が痛いだけですが
誰かひき殺しでもしたら終わりです。
1049811947 公開 2012-6-7 21:08:00 | 显示全部楼层
大丈夫大丈夫!って言いながら60キロ制限の所を30キロで走っていたら
早く免許返せ^^とやさしく言ってあげてください^^
普通に流れに乗って運転出来るなら問題ないですよ
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 15:53 , Processed in 0.083128 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表