パスワード再発行
 立即注册
検索

自動車免許の教習 - 六回ほどMT車の教習を受けたのですが、

[复制链接]
1039365195 公開 2012-6-14 21:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動車免許の教習
六回ほどMT車の教習を受けたのですが、ぜんぜん運転に慣れません・・・orz
発進のときにエンストなんて日常茶飯事です。。。。
しょっちゅう怒られてるのですが、なぜか乗り越しにはなりません。
これは自分が思っているよりちゃんと操作出来ているということですか?

この先自信をもって運転できる気がしないです・・・
そろそろ慣れるかな??補足泳がされてる!?
っていうと、何のために見極めまで泳がされているんでしょう??
112115813 公開 2012-6-15 12:21:00 | 显示全部楼层
>しょっちゅう怒られてるのですが、なぜか乗り越しにはなりません。
「みきわめ」まで泳がされてるだけです。
捕捉回答・・・・・普段の教習時間に復習項目にすると、クレームやトラブルの原因になります。だから「みきわめ」まで様子を見ようという判断です。
みきわめまでの時間に操作が克服できていればそれはそれでOK教習所も生徒も万々歳、見極めの時間は復習にする「理由ずけ」がしやすいからとりあえずそこまでは多少できなくても大目に見るかってことです。
※教習生の中にはカリキュラムがストレートでいかないと納得できず、事務所などにクレームをつける輩が多いので教習所もなるべく多少できなくても長い目で教習を行うという傾向が強いんです。変な口コミで「あそこはすぐダブらせる厳しい教習所だ」って噂が流れるのを怖がるんです、集客に影響しますから・・・。だから本人が出来ないと感じている場合100%指導員もそう思っています、ただしそういう事情から復習に出来な場合が現実は多いんです。
cyb1212829204 公開 2012-6-15 14:39:00 | 显示全部楼层
エンストは実はタイした事では無いんですよ
検定では減点対象でしょうけど
基本的には半クラッチの具合や感覚がまだ慣れて無いからエンストするんでしょう
回転数を上げる、つまりアクセルを自分が思ってるより少し踏む
これを意識して、エンストしない回転数とクラッチを繋ぐ感覚を掴んで下さい
まぁ教習してれば自然と身に付くんで、今の段階ではそんなに気にしなくても良いと思いますが
1250017497 公開 2012-6-14 21:48:00 | 显示全部楼层
懐かしいなぁ
自分も当時向いていないのかと思って途中からATに変更しようか考えてしまうほどでした。
路上出る頃にはなれると思います。
免許を取得し10数年いまだにMTに乗っています。
yuy1234650438 公開 2012-6-14 21:15:00 | 显示全部楼层
そういう方のためにAT車があります。
でか、世の中もうほとんどAT車....。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 08:49 , Processed in 0.083301 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表