パスワード再発行
 立即注册
検索

本日新規で運転免許証を取得したのですが、過去の無免許運転によって、既に違反点

[复制链接]
1153108734 公開 2012-6-22 12:07:00 | 显示全部楼层 |読書モード
本日新規で運転免許証を取得したのですが、過去の無免許運転によって、既に違反点数が19点付いてるようです。

これは初心者運転期間中の違反という事になるのでしょうか?
特別な講習が必要になったりしますか?

また、今後の違反などはどのような扱いになるのでしょうか?補足文章を作るのが苦手なので時系列順に書きます
・3年前、無免許運転で検挙される
・その時、違反点数19点がつき、欠格期間1年とされる
・違反から2年後に当たる今日を免許センターにて免許証を取得。
無免許運転から3年間はその違反点数が残るという事です。
u_k103510567 公開 2012-6-22 13:57:00 | 显示全部楼层
質問の意味がわかりません。
免許は15点で取り消しになるので
もし19点の違反が残っているのであれば
免許の取得をすることはできませんよ。
違反点数は残りません、
あなたの今の状況は前歴1の違反点数0です。
4~5点までの違反が60日免停で
10点で取り消しです。
rom1038482086 公開 2012-6-23 06:49:00 | 显示全部楼层
今、あなたの点数は0点ですから、違反のないように運転してくださいね^^
違反点数は欠格期間1年以降に19点は消えてます^^
新規で取得したら、今からがスタートです^^
1151061661 公開 2012-6-22 14:52:00 | 显示全部楼层
~点数制度上では現在、前歴1回累積0点の状態で処分を受けやすい状態ですが、初心運転者期間制度については皆と違いは全くありません。
確かに、無免許運転では19点の違反点数が累積されることで、前歴0回累積19点という取消1年に相当する累積点数に達してしまうために、違反行為があった日から1年間は免許を取得できなくなります。
しかし、この1年を違反行為なく過ごすことで、19点は累積されなくなり、代わりに前歴1回が違反行為があった日にさかのぼって付くことで、免許を取得できるようになります。
おっしゃるように免許の点数制度は過去3年間ですので、無免許運転をした日(前歴が付いている日)から3年が経過するまでに免許を取得すると、「前歴1回累積0点」での交付となりますから、2年後の免許取得ということでしたら、現在は前歴1回累積0点の状態です。
前歴1回の人では合計4点以上の違反で免許停止処分を受けることになるので注意が必要ですが、免許の取得から1年を無事故無違反で過ごすことで前歴0回累積0点になります。
また、それまでに違反をしたとしても、無免許運転の違反行為日から3年が経過した時点で、前歴が付いた日が過去3年を外れ、前歴0回累積X点の状態になります。(X点とは取得からの違反による点数の合計)
前歴1回累積4~5点→60日の停止、6~7点→90日の停止
8~9点→120日の停止、10点以上→取消該当
初心運転者期間の点数計算に免許取得前の違反行為は関係ありませんので、皆と同じ、取得から1年が経過するまでに制度の対象となる車種で合計3点の違反(1回で3点の違反の場合は追加の違反で合計4点以上の違反)をした場合が初心運転者講習の受講対象です。
sid103599980 公開 2012-6-22 13:38:00 | 显示全部楼层
もしあなたが免許取得後
一点の違反をしても免停になり、
他の人よりも免停期間が長いです
通常 30日
質問者
90日
になります
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 06:09 , Processed in 0.081426 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表