パスワード再発行
 立即注册
検索

第一種中型自動車免許についての質問です。よろしくお願いします。

[复制链接]
tom101584604 公開 2012-6-4 21:02:00 | 显示全部楼层 |読書モード
第一種中型自動車免許についての質問です。よろしくお願いします。
第一種中型自動車免許を取得しようと思っているんですが。ちょっとわけありで・・・

数年前に免許取り消しになり、今年に入り普通自動車免許を取得しました。
2年以上の運転経験が必要なのは知っていましたが、取り消し前の期間は有効なのかどうか不明で質問させていただいています。
元々だめもとで調べてたんですが、明確に掲載されているとこがなく困っています。
調べた情報は下記文章です。
【普通自動車免許、または大型特殊免許取得者で、運転経験期間(免許停止期間を除く)が通算して2年以上経過していること(中型二種免許は3年以上)。】

運転経験期間であれば有効なのかどうなのかと・・・
ちなみに、取り消し前は5年ぐらいの運転経験期間があります。お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご協力お願いします。
1251456995 公開 2012-6-4 23:41:00 | 显示全部楼层
免許取消し前の運転期間も有効です。
免許取消し前の普通免許での運転経験が5年間あるならば、その期間は運転経歴とみなされて第一種中型免許の条件である2年以上を満たしています。
この運転経歴を証明するために自動車安全運転センターが運転免許経歴証明書を発行しています。この証明書を取り寄せれば、取消し前の5年間の運転経歴が証明されて、第一種中型免許を受けるための書類として提出することで条件がクリヤーとなります。
運転免許経歴証明書の申請用紙は警察署に置いてあり、それに必要事項を記入して郵便局より630円を添えて申し込めば約10日間で証明書が送られてきます。
http://www.jsdc.or.jp/certificate/career/index.html#004
mib122738426 公開 2012-6-4 21:31:00 | 显示全部楼层
「通算して2年以上」
”通算”ですから取り消し前も含みます。
以上、[国語]の時間でした。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 11:28 , Processed in 0.083073 second(s), 20 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表