パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許取得について質問があります(´・_・`)自分は誕生日が3月23日と遅く

[复制链接]
1051139420 公開 2012-5-30 17:36:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許取得について質問があります(´・_・`)
自分は誕生日が3月23日と遅くて、
高校卒業しても免許を取れません。
しかし、就職する4月までにはとりたいなぁとおもってます。
仮免を誕生日
にとったとして本免を四月に入るまでに取れるんですかね?
合宿とかでも気にしないです(>_<)
よくわからないので教えていただけるとありがたいです(。-_-。)
new1214259880 公開 2012-5-30 18:05:00 | 显示全部楼层
3/23に仮免許を取得したとしても、路上教習は、早くても翌日からになります。第二段階は、1日3時間の路上教習が可能です。ただし、連続では2時間です。1日3時間乗って、すべて順調にいったとしても、7日かかります。
そして、第二段階がすべて終わって、卒検が翌日なので、7+1=8日…3/24から8日だと、3/31にで卒検…それに合格して翌日以降に試験場にて学科試験。
どうがんばっても、4月に入ってからですね、残念ですが…
1150275156 公開 2012-5-30 21:24:00 | 显示全部楼层
似たような境遇だったのでつい回答します。
私は3月24日が誕生日なのですが、
3月10日に入校。私はクランクやS字でつまづき最終的には9時間オーバーしました。(見極め一回落ちる)
修了検定や効果測定、仮免学科試験、卒業検定は一発合格で4月30日に試験場の学科試験合格、免許交付でした。
まぁ私は学生だったので詰めてなかったのと、二輪も同時に教習してたので時間かかりましたが、
毎日教習出来て、オーバー教習などがないなら4月の始めぐらいにはいけるかもしれませんよ。
1242714747 公開 2012-5-30 18:08:00 | 显示全部楼层
18歳になる日に仮免許といければいいのですが
それらは、あなたの行く教習所の日程によります。
一般の教習所は毎日仮免許や、学科、路上の試験してるわけではないので・・・・
教習自体は18歳になる日の1ヶ月くらい前から受け付けて教習してくれます。
どうしても急ぐなら合宿免許という考え方もありかと・・・
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 14:40 , Processed in 0.094840 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表