パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許AT限定車を乗っている私ですが、 - 訳あって、4ト

[复制链接]
zam115872854 公開 2012-6-11 13:32:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許AT限定車を乗っている私ですが、
訳あって、4トン以上トラック TRUCKが乗れる中型免許を取りたいのですが、
それには
技能の他に学科や授業(講習)があるのでしょうか。
親が言うには、普通免許で学科はしてるから、中型免許取るのには、学科はいらない。技能だけ。といわれました。
私は学科が苦手です…
本当に学科がないんでしょうか。
あと
年齢20歳以上、2年以上は経過していて条件も満たしているのですが、
私はAT限定なのでMTのことがよくわかりません。
親が言うには
中型免許を受けるときに ミッションMTを習う、と聴きました。
本当の本当に
中型免許の技能も受けれて、学科がなくて、ミッションMTも受けられるんでしょうか???
値段は4~6万程度だと聴きました。
ちょっと文章にも弱いので意味分からないところもあるとおもいますが、
詳しくて優しい方分かり易く教えてください><
お願いします。
1152957120 公開 2012-6-11 13:40:00 | 显示全部楼层
普通自動車AT限定から、中型自動車を取得する場合
技能19時限
学科1時限
となります。
学科教習は1時限だけありますが、免許センターでの学科試験はありません。

中型自動車にはAT限定は存在しませんので、おのずとMTで教習することになります。
大きな車体で初めてのMTということになります。

値段が4~6万円は嘘です。
15~20万円くらいかかります。


MTの操作に自信が無いのであれば、まずはAT限定だけを解除してみては?
つまり、
普通自動車AT限定->普通自動車(限定なし)->中型自動車
というステップになります。
普通自動車AT限定の「AT限定解除」であれば、4~6万円くらいですみます。
1251607283 公開 2012-6-11 15:02:00 | 显示全部楼层
大型一種自動車免許を取得しました、学科講習、試験はなかったです、もちろん、MT車です、AT車のマイカーで通いました、7回、教習所内走行、仮免取得後7回路上運転で取得できました
MT車はエンジン音の変化で半クラッチのコツをつかみます、半クラッチ状態になると、エンジン音が低くなり振動が減るのですぐに、コツがつかめるでしょう、パーキングブレーキを解除しても、半クラッチ状態で、その位置を保ち坂道での発進が上手くできることが上達のポイントです、ジーゼルエンジンですのでエンストはしにくいです
youtubeにコツが紹介されていますhttp://www.youtube.com/watch?v=O63pbf64e4g
来栖 公開 2012-6-11 13:41:00 | 显示全部楼层
http://license.autos.yahoo.co.jp/knowledge/kind/2/ こちらに詳細がありますね、私はMTを持っていて2年以上だと思ってました。
qkg1148000669 公開 2012-6-11 13:43:00 | 显示全部楼层
学科は不要(免除)
中型免許を取るときは、中型はAT限定というのがありませんので。マニュアルで取ることになります。
マニュアル操作ができないと、ちょっと最初だけきついと思います。
もし、現行の普通AT免許であれば、15万くらいはかかると思います。
旧制度の普通免許(中型8t限定免許)のAT限定であれば、中型限定解除なので6万くらいで何とかなりそうです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-4-23 11:30 , Processed in 0.082363 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表